こんにちは、超藻です。
先日、子どもの保育園ラスト遠足がありまして。
もう、「ラスト」って言葉に弱いお年頃なもんで、
「これは気合い入れてキャラ弁作らねば!!」と使命感に燃えました。
で、5時起きですよ。
米を炊き、海苔をチマチマ切り、卵を焼きながら自問自答。
「私はなぜ、朝からピカチュウのほっぺを楊枝で整えているのか…」
でもね、完成したキャラ弁を見た子どもが
「ママ、これ、たべるのもったいない〜!」って目をキラキラさせた瞬間、
「ああ、これが育児界のご褒美…」と、疲れがふっとぶんです。不思議。
でね、そんな「子どもが喜ぶ顔が最高!」って方、
週末、こっち側。。。に来ませんか?
わたしは“キャラクターショーのお姉さん”という謎にキラキラした肩書で活動しております。
内容はというと、キャラと子どもたちの架け橋になる!
…んだけど、要するに、
“でっかいキャラ弁”の中の世界に飛び込む仕事です。
衣装を着て登場すれば、「あーっ!お姉さーん!!」って子どもたちが全力で呼んでくれるし、(たまにお母さんといわれる事もあり)
目が合っただけで、ピョンピョン跳ねて喜んでくれます。
「人前でしゃべるのちょっと好きかも」
「子どもと関わるの楽しい!」
「土日だけ、ちょっと非日常してみたい!」
そんな方に、キャラクターショーのお姉さん、めちゃくちゃおすすめです。
未経験OK、研修あり、ママも多数活躍中!
気になる方は、こちらから詳細チェックしてみてください👇
お待ちしています♪
木曜日です。 今日は久し振りの雨模様ですね。 徒歩通勤の私にとっては びしょ濡れになる雨は困りものですが、 雨も降らなきゃ地球に住むもの達は 生きて行けれないので、有難いものです。 梅雨真っ最中な6月が終わると 皆さんが[…]
「暑い。 い~や、ただ暑いだけじゃない。 俺の喉の奥ではガラガラ蛇が水を欲しがってダンスを踊ってやがるんだ! ちくしょう! この季節はいっつもこうだ! わかってるんだ。こういう時は決まって良くないことが起きる。 そうさ、[…]
昼下がり。 なぜ下がる!? 昼下がりって、いつだ!? 上がっちゃだめですか? もじゃもじゃです。 特に事情はありませんが、昼下がりのまったりした感じの響きが好きです。 ん~、だらけたい。 夕暮れ時も好[…]
12月も半ばになって、 大分冷え込むようになりましたね。 こんばんは、あずまです。 いつの間にかクリスマスもお正月も近くなりましたね! ………ヤバイ、大掃除を年内に出来る気がしない。 ちなみに、日本では大掃除は年末や大晦[…]