月曜日です、組長です。
正月、祝日が入り、新年最初のブログです、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、オミクロンですか・・・。
誰か偉い人、
あれはインフルエンザです!
予防接種して、マスクをして、気をつけましょう!
と言っていただきたいものです。
感染者が増えるとすぐにまん防や緊急事態宣言を望む人が多い風潮に不思議な感覚を覚えます。
メディアの影響なのでしょうね・・・。
この2年間、この国は何を学び、何をしてきたんでしょう?
単に自粛し自制し、行動制限する事ばかりでしたね。
バカでも出来ることですね。
あんまり毒吐いてもね…。
無責任な意見はこのくらいにしておきましょう。
何事もタイミングです。
今週末は瀬戸市で興行もあります!
来週末はグランパスチアスクールの発表会です。
組長もボチボチ後進に道を譲りたいですが、中々そうもいきませんね。
まだまだ踏ん張らないといけませんね。
そう!
この週末こんなものを見ました。
トリケラトプス!!!!
でもってフワフワ。
これジュラシックアドベンチャーいいますねん。
2年ぶりに見ましたな。
至って安全な遊具に思えます。
早く平時に戻しましょや?
いつまでもアブノーマルな毎日送りたくないですよね?
それではまた。
営業企画 組長
ども、なぞのめがねです。 目標を言葉にせず「アレ」とすることでそのことを意識しすぎない。 いいなと思いました。 言葉というものは想像以上に重みがあるので、そのワードが飛び交っていると嫌でも刷り[…]
こんにちは ちょこまる。です 実は本日、建国記念日で29歳となりました。20代最後の年の始まりです。 ふりかえってみると20歳になってからこれまでは中々長いようなあっという間な時間でした。 ですが、おそらく30~40まで[…]
どうもIの隣人です。 急に暖かく、いや暑くなったと思ったら、 急に寒くなったりして、 気温が安定しない今日この頃ですが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 風邪をひかないようにお気をつけくだ[…]
ども、なぞのめがねです。 日本の四季がなくなると言われる昨今ですが、今更ながら季節感を味わえる景色とか風物詩が好きになりましたね~。 若いころは気にもしてなかったんですがね~。 春は桜、夏は蛍[…]
月曜日です! 組長です。 オリンピックやりますね。 10000人いれるんですな。 子供の小学校の運動会は無観客なのにね…。 という訳で行く権利は持っておるんです…。[…]