組長雑記~コロナに負けない~

月曜日です、組長です。

実際はわかりませんが・・・発表上はコロナ感染者も少しずつ減りつつありますね。

 

2類→5類で賛否両論飛び交っていますが、利権絡みの話もあるのでしょう。

2020年は病院関係は大赤字だったそうですが、2021年は大幅な黒字の所が増えているとか?

まあ、病院がつぶれるのは困りますが、大幅な黒字?

どうしてこう1年で変わったのかね?

と疑念を抱かずにはおれません。

 

2類→5類も元の生活に戻るプロセスと考え、組長は前向きに捉えています。

プロスポーツも定員100%で声出しなしか、エリアを決めて50%で声出し可能にしてるものもありますね。

開幕まで1か月に迫ったJリーグ、約2か月に迫ったNPBはどう判断するのか?

もうマスクありで遠慮なく声出ししましょう!

と個人的意見を述べてみます。

 

さて、先週は緊張感あふれる流行り病との戦いでした。

先週の月曜日の夕方・・・長女がコロナ陽性とのLINEが入りました・・・。

その日はすぐに帰宅しました。

帰りに計5つの抗原検査キット!

研究用ではなく、第一類医薬品一般用、ホームセンターで箱積みされてるものではなく、調剤薬局でしか買えないものですね!

高かった(涙)

 

翌日から、同居家族は5日間の自宅待機です。

但し、症状が無い場合、2日目&3日目の検査陰性で行動制限が解除できます。

 

が、翌日、次女発熱。

症状のない家内も一緒に検査したら、揃って仲良く陽性・・・。

※組長はこの日も抗原検査陰性。

病院にPCRをお願いしましたが、検査してもらえませんでした。

その後自分のかかりつけ医に電話。

 

熱はないけど喉が痛いから(ホントは痛くない)検査してくださいよ!

こないだまで糖尿病治療の通院してたじゃないすか?私、基礎疾患ありでしょ????

(電話の向こうで相談する声)

 

 

世知辛い世の中です・・・。

 

 

熱もないし、症状出てないんですよね?喉痛い?乾燥してますしね!

熱が出たらすぐに連絡して検査受けに来てください!(ガチャン:電話切れる音)

 

病の切れ目は縁の切れ目・・・ワシは基礎疾患なしと判断されました。

まあ、健康なんだと前向きに考える事にします。

ちなみに街中の無料検査所は、陽性判定をする為の場所ではなく、陰性証明を出すための場所です。

濃厚接触者と症状のある人は検査を受付けてくれません。

 

 

木曜日も検査陰性。

金曜日も検査陰性。

 

これにて組長の行動制限は解除となり、今回の危機も何とか脱出しました。

家族も症状は軽く、ほぼ回復しています。

が、一応行動制限期間中は隔離は続けるつもりです。

パソコンデスクが食卓です。

日本人らしい朝食でしょう?

毎朝こんな感じの朝食(魚、みそ汁、納豆、しょうがの黒酢漬け)です。

カロリーを取りすぎず、体を温め、腸内環境を整えるためです。

風邪もひきにくくなると思います。

ちなみに、家族がコロナのため、この1週間禁酒しております。

すこぶる体調が良いです。

 

今週末にも再び代わりの利かないホール公演があります。

何とか乗り切ります。

それではまた。

 

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

夏、来てますね

完全に卵とじ派です。むしろソースの場合は別で頂きたいです。 こんにちは、または、こんばんは。 ズッキーニです。   最近暑いですね~ 最近まで長袖だったのに、もう半袖じゃないと耐えられなくなりそうです! そんな[…]

[» 続きを見る]

久しぶりの渋滞を味わう、チキンタツタも味わう

どーも、なぞのメガネです。   GW終わりましたね。 連休明けの人は5月病の方多いらしいすね。 新社会人の人はGW中に退職を考える人が多く、退職代行が繁盛してるらしいすね。   この商売をしてると5月[…]

[» 続きを見る]

汗っかき過ぎる💦

ども、なぞのメガネです。 ここんとこ真夏日が続いてましたが、どうもまた梅雨っぽい感じに戻るみたいですね。 そして明けると本格的な夏がやってきます。 今年の夏もヤバいらしい・・・   熱中症対策の一つとして「暑熱[…]

[» 続きを見る]

懐かしい( ´艸`)

どうも!KENTです!! 好きなCountachはLP400です!(「Countach」は「カウンタック」ではなく「クンタッシ」と読むそうですよ!) KENT最近は懐かしいものを観たり聴いたりすることにハマってます。 昔[…]

[» 続きを見る]

ピィ~

どうも!KENTです!! フィリピン行ってきました! 帰ってからはJAPANの寒さにふるえたり、フィリピンの水のせいかお腹がゆるくなったりで少し戸惑っています… 今週は待ちに待った毎年恒例の健康診断ですので、早いとこ治さ[…]

[» 続きを見る]