こんにちは!やーまんです。
つい先週の話ですが、MLBのワールドシリーズが終わりました。
結果はテキサスレンジャースがアリゾナダイヤモンドバックスを4勝1敗で下し、球団創設以来初優勝を成し遂げました。
テキサスレンジャースさん、おめでとうございます。
数年前までシーズンで100敗していたチームが、セミエン、シーガーなどの実力者を獲得し、一気にコンテンダー化。そして今季はモンゴメリーやチャップマンなど実力派投手も獲得して一気に頂点に上り詰めました。
思えばやーまんも大好きなダルビッシュ有選手が最初にMLBに加入したのが今回のテキサスレンジャースです。
2010年、2011年とWSまで進出するもあと一歩のところで敗れていました。中にはあと一球・・・という場面からWS制覇を逃してしまうシーズンもありました。
そんな状況のチームに2012年にダルビッシュ宥選手が加入していたと記憶しています。
打線もジョシュ・ハミルトン、イアン・キンズラーなどが在籍し、超強力打線で見ていてとても楽しいチームでした。
しかし、その年のテキサスレンジャースの結果は・・・地区で最大13ゲーム差をオークランドアスレチックスにひっくり返されてしまいます。
ワイルドカードゲームでも敗れてしまいシーズン終了。
このシーズンの終了後、主力だったジョシュハミルトンが移籍してしまい、長らく低迷期に突入しました。
テキサスレンジャースが在籍するア・リーグ西地区は7年連続でALCSまで上り詰めたヒューストン・アストロズや大谷翔平選手でお馴染みのロサンゼルスエンゼルスが在籍する強豪地区です。
他地区なら余裕で地区優勝できる数字でもこの地区ではそうはいきません。
2010年代後半から築かれたヒューストン王朝を崩したのは同じテキサス州のテキサスレンジャースでした。
来季はこのチームに日本人選手は現れるでしょうか。とても楽しみです。
What a accomplishment! Congrats Texas!!
月曜日です、組長です。 土曜日のブログにもありましたが、9月2日金曜日にStudioZatのオープニングの配信を行いました。 組長はフロアのディレクターしてました。 アクシデントはありましたが、ゲストのフォローで微笑まし[…]
こんばんは 近江です。 あと10日ほどで2023年が終わりますね。 あっという間の一年でした。とは思わないです(笑) 別に早くも遅くも感じません(笑) 話は変わり、 今年ヒットした本で 大ピン[…]
いつもお世話になっております。ちょこまるです! 「いつも」と文字打つと「お世話になっております。」が予測変換に出るようになって早1年。 今年度から新入社員も入社し、自分も教えられる側から教える側へ・・・。 あっという間に[…]
ども、なぞのめがねです。 なんともご当地ヒーローっぽいネーミング・・・ 新番組 スーパー戦隊45周年記念作品「機界戦隊ゼンカイジャー」発表となりました。 35周年の「海賊戦隊ゴーカイジャー」に続くお祭り戦隊となります。 […]