組長雑記~火曜日ですが!~

月曜日です、

って書いたまま上げるの忘れてました!

組長です。

すみませんでした、でももったいので火曜日になっても上げます!

 

さて、週末の雨はキライです。

屋外イベントは内容を変更したり、悪くすると中止になったり・・・。

せっかくの効果が半減しますしね。

組長のせいにする人もいるし・・・。

 

さて、政治家の皆様も本当に困ったものです。

企業や国民からは一分の猶予もないまま、税金取り立てるのに・・・。

何でアンタら平気で裏金だの中抜きだの・・・。

・会計責任者が無断でやった!(そんな訳あるわけないでしょ・・・)

・事務的なミス(ミスされちゃ困るんですよ)

 

真面目に税金納めるのがバカバカしくなります。

節税につながる事は何でもやろうと思います。

 

さて、今週末はグランパスチアダンススクールの2回目の発表会です。

生徒達の晴れ舞台を組長おじさんも楽しみにしておりましたが・・・。

 

残念です。

代わりにお正月に災害のあった地域の近くのお子様を勇気づけに行ってきます。

詳しくは書けませんが、大きな仕事です。

頑張ります。

 

1月もあっという間です。

この繰り返しですぐに1年経ってしまいます。

仕事に追われて、家庭菜園も釣りもできていない・・・。コロナ禍を思うと幸せですが、時間をうまく使わないとね。

原点回帰、地に足をつけて仕事しないと。

 

釣りの原点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダイ×7、シマアジ×3、ワラサ×2、ブリ×1

この釣果が釣りの原点です。2回目に釣りに行った時の釣果でした。

8年前の事です。

この頃は自分で魚を捌けませんでした。

夕方16時ごろ帰ってきてから、魚屋さんで全部3枚おろしにしてもらってました。

大抵の魚は、3枚おろしになっていれば、下手なりに何とか刺身でも食べられて・・・。

ただ、ブリは大きすぎました。

皮も全く引いたと言えず・・・切り取った・・・。

切っても切っても終わらなかった覚えがあります。

全行程約8時間・・・終わったのは午前2時でした。

今も解体速度が劇的に早くなったわけではありませんが、1時間で3~4枚の魚が解体してパッキングまでできるようになりました。

 

去年はブリに出会えましたが、今年も出会えるだろうか。

それではまた。

 

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

感動!! ~うたはいいよね~

どうも、Iの隣人です。   暑さが本格的になり、自分は若干夏バテ状態です。   皆さんはいかがお過ごしでしょうか。   熱中症にお気をつけください。   土日にイベントも暑さに気を[…]

[» 続きを見る]

コロナワクチン接種2回目

みなさんこんにちは!柴田愛子です。 このところ急に涼しくなりましたが、体調は大丈夫ですか?   さて、本日新型コロナワクチン接種2回目に行ってまいります! 1回目は可動域以上に腕が上がらない程度で済みましたが、[…]

[» 続きを見る]

お花が綺麗ですよ~

こんにちわ~ おにぎりですよ~   最近はぽかぽか陽気のいいお天気な日が増えてきてて嬉しいですね。 籠にお弁当を入れて本格的なピクニックに行きたくなりますね。 家の庭とか、ベランダとか、窓際で食べるのもええんや[…]

[» 続きを見る]

平成カルチャー

こんにちは 近江です。   最近、平成をテーマにしたイベントやキャンペーンが多いですね。   平成は31年間続いたらしいです。 31年間あったら流行もアイテムも色々様変わりする訳ですが いまだにルーズ[…]

[» 続きを見る]

大寒波からの大熱波

こんばんは ラムネです。 最近大寒波で日本中寒くなっています。 しかし!!! 弊社は逆に暑く・・・熱くなっております。 そう!もうすぐお正月! 繁忙期の季節! 社員のみなさん・バイトのみなさん! お仕事をいただける関係者[…]

[» 続きを見る]