月曜日です、組長です。
財務〇の皆さん、知△会のみなさん、国民のための政治ではない状況がおわかりですかな?
余分に取って配るようなことをしなければ、不足する税収分補えたりするのでは?と思ってしまいますし、
103万、106万・・・よくもまあ悪どい壁をたくさん作ったものです。あ、106万は撤廃されると大変なのか?
わかりにくくして、国民を欺いているのがどんどん明るみに出ますね。
世直しを期待します。
さてみなさん、カーボンニュートラルという言葉はご存知かと思います。
脱炭素とかいうものと同義ですね。
そんなものに関わるイベントのお手伝いをして参りました。

ISUZU様のGIGAですが、これFCVトラックです。
凄いですね。20tを超えるトラックも水素で動く時代になったようです。
GIGAに隠れていますが、2tも4tも来てました。
名古屋の姉妹都市であるロサンゼルスでは、FCVのような環境に配慮した車両・重機が使われているとのことで、日本一の工業港である
名古屋でもカーボンニュートラルを目指した動きをしていくようです。
他にもいろいろな企業さんが脱炭素に向けた様々な取り組みをされているんだなあ、と今更ながらに学びました。
それではまた。
組長

どうも。 もじゃもじゃです。 なんか最近暖かいですね。 春を感じさせるような暖かさです。 春。 それは新しい季節。 新生活を迎え、新しい出会いに満ち溢れた季節。 長い冬を越え、緑は息吹き、花が咲く季節。 しかし、息吹き過[…]

月曜日です、組長です。 現場の手数には入っておりませんが、GWが始まりまして、組長も日々現場のお客様訪問を続けております。 この週末はファイナルライブツアーが名古屋でした。 多くのご協力ありがとうございました。 &nbs[…]

月曜日です、組長です。 いやあ寒い日が続きました。 2月ですから寒いのが当然なんですが、例年より寒さがこたえた気がしました。 高速道路を計画的に通行止めしたりとこれまでに聞いたことがないような策を取っています。 線状降水[…]

ども、なぞのメガネです。 古傷と言っても、過去に犯した罪や、思い出したくない記憶のほうじゃなく(こっちの方もおありでしょうが)、怪我のほうです。 スーツアクターという仕事は多かれ少なかれ怪我をしていると思います。 自分も[…]