こんにちは、海東です。
今回は体調を崩すこともなく無事更新することができました。
さて、本日5月15日。
GWから2週間が立ちました。
皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?
自分は営業担当を持ってから初の大型連休ということもあり、
怒涛の10日間でした。
慣れないことに戸惑ったり、疲れからミスが連発したりと
満足の行く結果を出すことはできませんでしたが、
イベント会場でお子さまが笑っているのを見たときは
頑張ってよかったと感じました。
苦労話はここまでとして、ほっこり話もいくつか。
1つ目がお箸作りイベントでのお土産。
イベントで他の方に運営をお願いしたのですが、サンプルとして作ったものに名前を彫っていただいたものを
いただきました。
使ってしまうのが勿体無いです・・・
暗に「しっかり食べろ」と言われてる気もするので、頑張って食べたいと思います。
2つ目は亀さん。
移動動物園さんのイベントを開催していたとき、自由に散歩していた亀さん。
あっちにいったりこっちにいったりしながら運営テントにも立ち寄ってくれました。
このあと机の足に引っかかり、スタッフのお姉さんに釣れられて帰っていきました。
忙しい中にも楽しいことはいくつもありました。
それらを見逃さない気持ちの余裕を持っていきたいです。
(業務に関係はありませんが、本日好きな役者さんのお誕生日です。
おめでとうございます。
閑話休題)
これからは雨季、それがすぎれば暑い夏がやってきます。
雨季であれば雨を楽しめるオリジナルの傘を作るイベントや
暑い夏に向けて水や氷で涼しく過ごすイベントも考えています。
状況に応じたイベント提案もやっていければと思いますので
イベントでご要望がある際は是非お声がけください。
今回はここまで。
お読みくださりありがとうございました。
海東
皆様 こんばんは。 最近目の前に座っている坊主にブログネタコンセプトをパクられた若じじいです。 今回ご紹介するツールは、「バッテリーカー」と「フリーキック」です。 バッテリーカー[…]
どうも火曜日定休日です。 早いものでもう10月ですね。 夜は少し冷えて過ごしやすくなったためクーラーの今シーズンは終了となり、リモコンを片付けました。 ありがとう!そしてお疲れ様! また来年の夏宜しくお願い致します。[…]
こんばんわ! ラムネです! 最近!微妙ラムネです。 アメです。 雨です! 雨は嫌いです。 でも飴は好きです! なんやかんや言うとりますが、 今週は特に何もなく、日永一日読書をして過[…]
こんにちは、松下先生です。 新元号が「令和」に決まりましたね。 また昭和生まれが「昔の人」になっていきます。 プロ野球、開幕しましたね。 忙しいシーズンが始まりました。 春というのに風が冷たく、外は厳しい状況ですが、多分[…]