組長雑記~クアラルンプール~

月曜日です、組長です。

新型肺炎が猛威を振るいつつありますね。

そんな中・・・香港でトランジット・・・マレーシアは、クアラルンプールより帰国しました。

 

さて、今年行ったクアラルンプール。

組長は毎年ガイドブックを入手し、下調べをしてから出かけます。

旅の基本です!

知ってると知らないとでは大きく違います。

 

そして、これまで行ったアジア諸国と同じく、春節を祝う文化がありました。

 

ちょうど25日からが春節期間でした。

中国獅子も昔はよくイベントでの取り扱いがありましたが・・・。

今はめっきり見ませんね。ちなみにこの黄色の獅子は北方獅子で北京など北部のものだそうです。

あ!今でも中国獅子のパフォーマンスは可能ですよ。

 

マレーシアでもタピオカは人気でしたよ!

ちなみに暗黒系金巧・・・は「金箔貼ったソフトクリーム」みたいです。

 

クアラルンプールは高層ビルの多い大都会ですが、その中でもひときわ高いのが、

上の写真「クアラルンプールタワー」

 

とこの写真に写ってる双頭の建物「ペトロナスツインタワー」です。

ちなみにこの写真はクアラルンプールタワーから撮っています。

スカイボックスという床がガラスになったアトラクションの写真はそのうちだれかが載せるでしょう。

 

そしてペトロナスツインタワーは登れませんでした。

ちなみにペトロナスツインタワー下の噴水では、噴水ショーが行われています。

たくさんの人が見に来ていますね。

 

組長は「いつ轟音と共にビルの上ぐらいまで水が打ちあがるんだろう?」と期待しておりました。

音楽と光をキレイに使ってショーにしていますが・・・。

そのまま音楽は終わり、一定のパターンで噴水と照明が動くのみになり・・・ショーは終了。

クオリティ的に、ラスベガスのベラージオの噴水ショーを期待していくと大きく期待を裏切られます・・・。

組長的には、世界3大ガッカリの一つ!マーライオンの衝撃をはるかに上回るガッカリ度合いでしたな。

※小便小僧、人魚姫、マーライオンが世界三大ガッカリです。

組長が見たマーライオンは今は亡き、セントーサ島にあった巨大マーライオンでした。

船で近づくと大きいし、意外に迫力があったんですが・・・。

ちなみに観光客の撮影用にその当時もあったジト目のエロそうな顔をした小さなマーライオンはあるらしい。

 

バトゥケイブというヒンズー教の寺院のある洞窟にも行きました。

急な階段を270段上ります。

絶景が広がっています。

大きな鍾乳洞があるとのことでしたが、疲れて誰もそこに行こうとしなかったです。

 

階段途中で野生の猿が登場しました。

大小さまざまいろんな猿がいます!

よせばいいのに、アホなチリチリ男が猿を触りました・・・。(こら!ヤセイドウブツニサワルナ!)

→ 猿キバ剥いて怒りました・・・。

 

そりゃ怒るわな。

触った奴はすぐに逃げ、横にいた組長の方向いてキバ剥いて、キーキー怒っております!

おサルさんごめんなさい。

 

そして、地元の人々が集うショッピングセンターでは

江戸村なるタイトルにて

日本でよく見る遊具の広場ができています。

 

 

カラフル綿菓子で形作ってました。

マレーシアにも進出してるんですなあ。

 

 

料理は・・・ちょっと厳しいものもありましたね。

同じ味がして、単調な味でした・・・。

 

バクテーという豚の煮込みでした。

薬膳的な味はしますが、おいしいと思いました。

モツもたくさん入ってて旨かったです。

 

タクシー運ちゃんがいい人が多かった。

どこの国にもボッタクリ精神を持った運ちゃんや店員がいたんですけどね。

マレーシアの運ちゃんはじめ、みんないい人だった。

親日国なんだなあ、というのは感じました。

 

バンコク、ホーチミン、セブ、マニラなどのような激しい渋滞はなく、空気の悪さもない。

ただ、建設ラッシュでどんどんビル作ってる!

アジアのパワーある街の雰囲気は持っている!!

 

 

春節の装飾など、かなり豪華絢爛にやってる。

パフォーマンス、アミューズメントの方面はどうなんだろう?

調べてみないとね。

将来、何か仕事で関われるとよいなあと思います。

 

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

GWを簡単に振り返り

ヤッホー ゴールデンウィークが終わりましたね~ 通常業務をが始まり、色々やっております。 近江です。 現場が好きな人はGW楽しかったよね~。 ZATの社内は風邪が流行しています。 僕は健康ですが風邪をもらいたくないのでマ[…]

[» 続きを見る]

体操レッスン

今日は体操レッスン! ZAT戦士たちは子供たちの夢を叶えるため、月に何度かバク転やトランポリン、ワイヤーからのでんぐり返し等々の練習をしています。 齢44になって、何も出来なくなってしまいましたが、これでも昔はバク転とか[…]

[» 続きを見る]

はろー えぶりわん★

はぁい★ Arisaです! 寒いですね。。 みなさんは、 寒いのと暑いの どっちがマシだと思いますか? わたしは、寒い方がマシだと思います。 だって、暑いのは裸になったって暑いんですよ? 寒いのは着込めばなんとかなるじゃ[…]

[» 続きを見る]

ほっとした

そんなまつきちですよ。 2月3月は造形が毎年忙しく、(といってもまだまつきちは2年しかZATにいませんが) 曜日感覚がないままに過ごす事が多いです。 が、 終わりました。 怒濤の月日が終わり、補助輪付き自転車に乗っていた[…]

[» 続きを見る]

レアなものって・・・ステキ?

こんばんは あかトマトです 先日、雪の宿カスタード味を頂きました。 レアです・・・ 期間限定味とか ちょっと変わった味とか うれしくなりますよね 期間限定といえば… 先日こんなの食べました あのアイスやさんのハロウィン味[…]

[» 続きを見る]