月曜日です、組長です。
今年、最後のブログになると思います。
お世話になった皆様、一年ありがとうございました。
来年も変わらず、よろしくお願いいたします。
またコロナウイルス感染者が増えていますが、あまり神経質にならず、経済を回していきましょう。
さて、新年度に向けて、造型物の受注はコロナ以前に戻ってきた感はあります。
ただ、この3年間で最も影響を受けたのは、人材的な部分でしょう。
当社は多くのアルバイトを必要としていますが、その数がかなり減りました。
コロナによるイベント自粛で仕事がなくなったからですよね・・・。
その上、コロナ以前は30万人いた外国人留学生の方が20%減って24万人だとか・・・そりゃ人不足になりますわな。
さらにさらに・・・少子化のあおりでどんどん就労人口が減ります。
ホントにマズいですよね。
もう少し少子化対策を本気でやらないとね・・・。
児童手当の増額に支給の所得制限なくすとか。
子供生まれるごとに100万円お祝い金出すとか。
それでも1年に100万人生まれても1兆円です・・・。
国会議員さん一人にかかる経費は、年に1億円と言われています。
公務員さんの数は適正なんでしょうかね・・・。
天下り先・・・どうなんですかね。
自分の事しか考えていない人たちが国を動かすとこうなるんでしょうね・・・。
会社も同じだろうなあ。
まあまあ・・・こんなところでやめておこう。
気づくとクリスマスも終わっています。
コロナ前はイベントの内容で季節を感じながらも、日常生活で季節のイベントは中々無理でした。
少しずつ日常が戻ってきてるのかな。
そう信じて、来年も頑張ろうと思います。
さあ、ふるさと納税の返礼品の玄米を精米しに行こうかな。
精米したての白米美味いですよ。
5㎏なら100円で精米できます。
つき方も指定できるし、中々楽しいです。
それでは良いお年を。
営業企画 組長
どうもハリネズミです🦔 最近とっても寒いですね、、、。 寒い日も雪が降ってくれたらわくわくで楽しいのに、、、。 雪だるま作りたい!!!! そしてそしてなんと!事務所にもストーブがやってきました[…]
どーも、なぞのめがねです。 今日11/22はあいち県民の日学校ホリデーだそうです。地域によっては25日休みのところもあるそうで。 知らんかったね。 どうりでイベントが多いわけだ。 しかし、名古[…]
こんにちは いそやんです 母の日のプレゼントをネットでポチりました 家から出なくても感謝の気持ちを手軽に送ることができるので便利です 私は5月中頃に開花するように調整された桜の盆栽を選びました[…]
月曜日です、組長です。 GWは終わりましたが、まだまだ戦いは終わりません・・・。 この週末も手数で現場に行っておりました。 […]
月曜日です、組長です。 週末はホントに暑かったですね。 もうすぐ40℃近い気温の日々がやってくるんでしょうね・・・。 この週末も各所現場を巡回していましたが、スタッフやお客さんの無事を祈るのみですね・・・。[…]