名前はまだない。
まつきちですよ。
先日夏目漱石が書いた「吾輩は猫である」のモデルとなった猫は
何猫か調べていたのでその話題を。
小説に出てくる猫のモデルはトラネコです。
しかし、モデルの猫種に反して漱石が実際に飼っていたのはいたのは黒猫で、
その当時精神を病んでいた彼のもとにひょっこり現れて居着いた猫だそうです。
その猫のおかげで漱石は元気になり、その時生まれた小説が「吾輩は猫である」。
まさに福猫。
明治村に行くと夏目漱石の住宅が展示されており、そこには猫(置物)も鎮座しているので
是非見に行ってみてください。
ここまで猫の話をしたところで、2月22日は猫の日。
ザットでは猫のふれあいイベントもやってますので、このような日に是非ご活用ください。

どおも、なぞのめがねです。 最近生成AIに関わる仕事に携わってます。 以前↓ブログでチャットGPTのこと書いたんですが AI 怖いよ~~😱 | ザットインターナショナル|キャラクターショー・オリジナルマスコ[…]

月曜日です、組長です。 GW前半と呼ぶのでしょうかな・・・5月1日までは、まあまあの現場量。 もう一息でコロナ禍前に戻る位の勢いでしたが、後半はまだまだ全開には程遠い業務量でした。 まだまだ頑張らないといけ[…]

こんにちは いそやんです 月曜日にお疲れさん会がありました 食べきれなかった食材のあまりのピザです 私が食べたピザは写真撮り忘れて、気づいたときには食べ終わっていたので、後輩の食[…]

こんにちは いそやんです 会社の近くにロピアができたので、最近よく利用してます。 オープンしてからしばらく経っているので、そんなに混んでいることもなく、お昼時に気軽に入れます。 […]

ど~も、なぞのめがねです。 先日、お世話になってる方主宰のダンススタジオの発表会に行ってきました。 &nbs[…]