ちょこまるです。
いかつい台風が近づいてきてますよね~
そんな強風時はおうちでおとなしくしていた方がいいので皆さん休みましょう!
とはいかないですね、はい。笑
今日のお話なんですが、台風って毎回名前があるじゃないですか!
今回の台風10号は「サンサン」でしたね。
2024年台風1号は「イーウィニャ」ですってLike a catですね。いみは「嵐の神」らしいです。
というか、あの台風たちの名前は誰がつけているんだ?ということで調べてみると
国際組織「台風委員会」なるものが決めているようです。
日本の台風の名前は星座とかからとっているらしいのですが、名づけるという行為はいずれにしても難しいものですね、物の総称・生き物・現象・行動すべてに名前というものが付くわけですから、つける側の責任は大きいです。昨今は少し前にキラキラネームなんてことが話題にあがってましたが、今となっては相当パンチが効いている名前じゃなければ驚きもしません。
皆さんは名前を付けたことはありますか?
僕は優柔不断なので一つの名前を付けるのは苦手です、いろんな呼び方があっていいじゃない
というタイプです。笑
日々ネーミングセンスを磨き、いざ!って時に素敵な名前が付けれるように考えます。
あ、うちに新しい家族が増えたので紹介しましょう
「らんち」くんです。意味は昼食です。
日常的に使用するワードは頭から離れることがないのでどこにいてもそのワードを耳にすることで近くに感じらるなーなんてそれっぽい意味もあります。
後は好きなアニメのキャラクター名ともかけてます。笑
今日はワクチン打って安静にしなきゃなので遊べませんが、今の様子をパシャリ

では!

月曜日です、組長です。 週末のブログに書かれていましたね。 健康、後継者問題。 組長も後継者育成に励んでおります。 50代も半ばに近づこうとしている自分でないといけない業務がまだまだあります・・・。 現場の手数に入らず、[…]

はぁい★ Arisaですッ 一雨ごとに涼しくなりますね。 さて、先日なぞのめがねさんが私がプレゼントしたものを紹介してくださいました。 うれしいですね。 わたし、人にプレゼントするの大好きなんです。 (という名の親切の押[…]

こんにちは いそやんです 母の日のプレゼントをネットでポチりました 家から出なくても感謝の気持ちを手軽に送ることができるので便利です 私は5月中頃に開花するように調整された桜の盆栽を選びました[…]

どもども、かずっしーです。 今日のちくわぶくん!!!!  […]

どもども・・・・かずっしーです。 いやーーーーー、10月は繁忙期というのもありましたが、何よりも体調面で波乱でした。 ぼくもようやく30歳にまもなくな[…]