月曜日です、組長です。
コロナが再度増えてきてますね。
やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。
あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。
危機感を持って、この冬のウイルス禍を乗り切りたいですな。
さて、今週の現場では、このコロナ禍で「ミニショー」「撮影会」の展開のみだったキャラクターショー現場に
おいて、久々に30分のストーリーを公演するところがありました。
ありがたいことですし、喜ばしい事です。
やはり、30分のショーを行い、キャラクターたちと撮影ができる。
10か月前には普通の光景だったことが、一昨日までできなかったんですよね・・・。
巷では感染者が増えています。
が、完全ではないにしろ、少しずつ以前の形に戻りつつあるイベント現場!
この流れを止めずに、何とか感染が抑えられていってほしいですね。
そう、30分のショーができるとなれば、こういったものも威力を発揮しますね。

特殊効果機材です。
ショーに華を添えます。
お問合せお待ちしております。
ウイルス対策にこんなもの設置しました。

マスク、除菌、手洗いはもちろんですが、念には念を入れて!
最後に組長菜園ですが、
昨日、そろそろ収穫しようかなあ!と楽しみにしていた!!
組長が丹精込めて!大きく育てた!!ナスに水やりに行ったんですよ!
ナスの実に青虫が穴開けてもぐろうとしてました・・・。
(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!凸(・ω・怒)うぉぃこらぁぁぁ!!(゚益゚)ゴルァァァァァァ!!死滅爆殺怒逝落
え~失礼いたしました。
たった一匹の小さな青虫をナスから引っこ抜き、駆除させていただきました。
あ~やっぱり一昨日に収穫しておけばよかった・・・。
こんな後悔せぬよう、以降の収穫時期の参考にしよう!
そろそろ追肥しないといかんかな。
ピーマンの成長が遅くなってきたのでね。
それではまた。
営業企画 組長

月曜日です、組長です。 さて、衆議院選も終わりましたね。 組長も投票に行きました。 予想通り、何も変わりませんでしたね。 つくづく思うのは、日本人は「喉元過ぎれば熱さ忘れる」国民性であると思います。 あれほ[…]

月曜日です、組長です。 正月、祝日が入り、新年最初のブログです、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、オミクロンですか・・・。 誰か偉い人、 あれはインフルエンザです! […]

月曜日です、組長です。 書いてる途中で火曜になった。 先週は、横綱の化粧まわしの贈呈式の進行をやってきました。 注目度も高く、プレスの数も多かった。 名古屋場所も愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)から、I[…]

こんにち~は!🌞 みけさんです!😼 ふわあ! 先日、自分にとっては大きなステージイベントがありました! しかも!みけさんがチーフ…(頼りなさそ その一部始終… バタバタバタバタ動いておりましたが、[…]

月曜日です。 組長です。 8/1に、ようやくチアグランパス(サッカーJ1の名古屋グランパスの公式チアチーム)がデビューしました。 &nb[…]