組長雑記~防災について~

月曜日です、組長です。

いやあ大谷翔平選手!!ものすごいですな。

MLBの歴史の中でもたった5人しか達成した事のない記録40-40を最短記録でアッサリ(に見える)達成。

しかもそれがサヨナラ満塁ホームラン!!

やはりスーパースターです、こういう人っているもんなんですな。

 

日本の政治家にも大谷選手のようなスーパースターが出てこないもんですかな・・・。

国民負担率を下げ、経済対策や少子化対策もガッチリ行い、政治資金の闇もすべてクリアに!

国会議員の文書通信交通滞在費はゼロ!給与も賞与もゼロ!経費は全て領収証精算!みたいな首相が出てきたら、凄いと思います。

 

まあ、無理でしょうね・・・これまで散々稼いで来てるでしょうに・・・。

あとはもう少しお若い方が政治をやった方が良いのでは?

いかに元気なお年寄りが増えたとはいえね・・・さすがに企業や官公庁には定年制がある訳ですから!

議員さんも例外があっては良くはないのでは?

 

今週は意味不明な台風が来てますな・・・。

全然進まなかったり、どんどん西に行ったり・・・。

まだまだ中途半端なサイズ感ですが、大きな台風になるかも??

なんでもよいので、さっさと日本近海から立ち去ってほしいものですな。

 

月初めの地震に始まった水不足・・・備蓄の為に皆がまとめ買いしだすと急に品薄になります。

組長家は災害への備えもあり、常に2リットルペットボトルの在庫を20本以上は備えていました。

使用が終わったボトルに水道水を貯め、お風呂の水も備え。

ただ、いよいよ飲む方が在庫が切れるか?って時に、ドラッグストアの在庫が復活しました。

 

他にもコメ不足が起きていると聞きました。

組長家はふるさと納税でまとめて玄米を買っています。

大体30㎏程のまとめ買いをしています。玄米は白米と違い保存がきくので、まとめて買ってあっても大丈夫。

現在も20㎏の在庫があるため、新米が出だす時期までもつでしょう。

 

そして、最近はやりのポータブル電源もいろいろな種類が増えていますね。

つい先日、現場で使用してほしいとのことで、使ってみたポータブル電源。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真のエコフローという品名のものだったんですが、100Vコンセントが2個あり、独立で普通に音響機材に使用するくらいの容量はあり。

しかも持ち運びも可能。

発電機より、これからの時代はポータブル電源かもな、と思いました。

音も静か、しっかり100Vの機材が動く。

自宅にほしくなりましたが、すぐには無理かなあ。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~初めての取組と得意分野~

月曜日です、組長です。 この週末は大変珍しいイベントの運営&進行でした。 「囲碁」です。 組長も初めて使用するコンベンションホール、そして初めてお手伝いする競技?種目?のイベントでした。 進行と運営併せて、40名ほどの人[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜立ち上げ完了〜

月曜日です、組長です。 19日土曜日にはサッカーJ1の最終節の試合があり、我らが名古屋グランパスは見事勝利! 3位でフィニッシュ。 見事にアジアチャンピオンズリーグの予選への挑戦権を得ました。 昨年も一昨年もハラハラドキ[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~体力落ちた・・・~

月曜日です、組長です。 久々に土日両日現場で勤労しました。 体がバラバラになりそうですな・・・。 20代、30代はおろか・・・50代の体力の衰えを感じます。 とはいえ、まだまだ必要とされる場所には行かねばならんですな。 […]

[» 続きを見る]

便利がいいよね

みなさんこんにちは! 草壁です🌱   先日は母の日でしたね〜 みなさん、何かプレゼントとかしましたか? いろんなお店も母の日キャンペーン的なのをやっていて(…語彙力の欠落) 現場中にお弁当を買ったら[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~今年こそは~

月曜日です、組長です。 朝から名古屋港に行っておりました。 ご存知クルーズ船のお迎えです。                   &[…]

[» 続きを見る]