那由多な独り言772

先日、テレビを視ていたら、最近の若者は、❝盆踊り❞に行ったことがないらしい………。

盆踊りは、日本の夏の象徴的な行事……と、思っていたら、お祭りは行ったことがあっても、

盆踊りは、行ったことがないという若者が多いという事です。

第16回 みなとみらい大盆踊り(神奈川県横浜市西区) - 夏休み ...

 

これは、日本の伝統の終わりの始まりかもしれません。

コロナでさまざまなお祭りや盆踊り、花火大会など、当たり前だったことが、

当たり前にできなくなり、数年間開催中止を繰り返すうちに、

さまざまな事情で、復活できなくなったことも要因の一つだと考えられますが、

日本の伝統が失われていく事は、社会的にも大きな問題ではないでしょうか。

 

つい先日も淡路島や横浜で、連日、爆発事故などが起こり、安全性への懸念が広がり、

中止にする余波が拡がっています。

時代の流れと言ってしまえば、そうかもしれませんが、それで片付けてしまっては、

伝統が失われるだけでなく、人々の心のよりどころが無くなっていってしまいます。

イベント業界にとっても、この悪い流れを止めなければいけませんし、

会社としても、何かできることがきっとあるはずなので、

日本の伝統を繋いでいきたいですね。

 

そのためには、このイベント業界が、もっと活性化していかなければいけませんし、

もっと、注目を集めなければいけないですね。

そして、弊社としては、働いてみたくなるような、魅力ある会社にしていかなければなりません、

 

では、どうしたら社員が自ら進んで働きたくなるような会社にすることができるか。

これは多くの中小企業にとって、永遠の課題と言ってもいいほど重要なテーマで、

ある時代小説家は、会社にとって、必要なのは、「塔と道と橋」をまず設定する必要があると説いています。

 

「塔」とは会社の目標のことで、あくまでも高く美しく、

誰の目にもはっきり見えるものでなければなりません。

そして、すべての社員があの塔がある所にはきっと何かがある…と、考え、

だから、あそこまで歩いていこうと思うような塔でなければなりません。

 

そのための「道」はなるべく短く、幅員が広い道が何本もある方がいいと、言われています。

その道を歩く社員がひたすら塔だけを見つめるのではなく、

そこに至る起伏に富んだ過程や、沿道の景色の変化を楽しめるようにすることが大切です。

 

会社の目標と同時に追及する「個人の目標」がバラエティに富んでいればいるほど、

その歩みが楽しくなるからです。

それからもうひとつ、「困難」という名前の川を渡るための「橋」は、

できるだけ渡りやすい所にある方がいいでしょう。

しかも複数の橋があって、それぞれの社員が選んだ道につながっている方がいいのです。

 

会社の経営とは、こうしたルートを経営者が独自に設定し、

すべての従業員に自ら進んで歩いてもらうことだと思います。

これからの会社経営では、単なる強制によって

社員を思い通りに動かそうとする《ねじ伏せ型》は通用しません。

 

新時代の経営者にとって重要なのは、決して自分の考えを押し付けるのではなく、

社員が秘めている自発的なエネルギーを巧みに引き出す力を持つことだと思われます。

あくまで、強制ではなく、同調することで、その人の力を最大限に発揮する環境を

作りあげることが大切なのです。

そのための❝塔と道と橋❞を明確に示していくことが、必要です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言584

年が明けて、早くも第6波がきてしまいました。 予想をはるかに上回るスピードで………。 今日発表の新規感染者数は、全国で8311人……、東京では1224人、沖縄1759人……。 因みに、愛知県は、398人でした。 名古屋工[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言217

先日、TVで、夢と魔法の王国「東京ディズニーリゾート」の特集番組を観ました。 驚いたのは、「東京ディズニーランド」が開園する23年前に会社設立されたことです。 母体となる、“株式会社オリエンタルランド”は、1960年に、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言174

ふ~。 怒涛のような1週間が終わりました。 何がって? まぁ、とても忙しかったってことなのです。 忙しいことは良いことですね。 我々の仕事は、ヒマを感じたら、終わってしまう気がします。 そう考えると、忙しいことに感謝した[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言338

今日から4月ですね。 新しい年度の始まりのところも多いようですね。 1月の新年の始まりよりも、環境が大きく変わる季節です。 弊社も、1月が年度初めですがやはり4月の方が、 いろいろな意味で新春ですね。 ところで今日は、4[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言594

自分には根拠のない自信がたくさんあります。 その一つに、健康に対する自信があり、 予防接種をしなくてもインフルエンザにはならない……とか、 自分は、ガンにはかからない……とか、 でも、何の裏付けも根拠もありません。 &n[…]

[» 続きを見る]