気が付けば………、
新しい年になり、すでに11日目です。
相変わらず、時の流れは早いものです。
ぼやぼやしてたら、いつの間にか1年が過ぎてしまいます。
そんなことがないように、有意義に過ごしましょう。
本日は、転職フェアに出展してみました。
これまで、新卒者向けの就活イベントには出展したことがありましたが、
転職者向けの就活イベントは、初めての試みです。
意外だったのは、割と参加者が20代が多かったことです。
転職なので、中高年が多いのかと思えば、ほとんどが20代~30代で、
40代以上はほとんどいませんでした。
本日の成果は、弊社のブースに来ていただいたのは、23名でした。
ブースの着座数の平均が15名ほどらしいので、平均は上回ったようですが、
そこから何名が面接に進んでもらえるか………、
そして、何名が新しい仲間になってもらえるのか………、
期待しましょう。
でも、日本は良くも悪くも、終身雇用が当たり前の時代もありましたが、
今は、転職しキャリアアップしていくということが言われる時代のようで、
こうなると、会社側もアメリカのように、簡単に社員の雇用を打ち切ることができるようにすれば、
働く人も手を抜くことなく一生懸命働くし、会社側も辞めて欲しくない社員の雇用条件を
もっと良くしていくことになり、結果、経済は活性化していくのではないかと考えます。
今の日本は、労働者側が守られるように法律ができているので、
企業側からすると、どこか不公平に感じることがあります。
日本は、他国のマネをして新しいシステムや慣習を取入れていきますが、
本来の日本の慣習を残しているところもあるので、どこかで社会に歪みができてしまうのですよね。
ただ、過去の時代に生きている訳ではないので、現在の時代にマッチした企業にしていかないといけない訳です。
ドラマ『不適切にもほどがある!』を観ていると、昭和と令和の時代のギャップがよくわかります。
自分は、昭和の時代が懐かしく感じますが、令和の若者は、『信じられない……』くらいの感覚でしょうね。
今回のような就活のイベントでは、企業もいろいろですが、
就活者もいろいろな人がいます。
スーツの人もいれば、よれよれのシャツの普段着の人もいます。
見た目は非常に大事なので、やはり、よれよれの普段着の人は、
ちょっと印象は良くないですね。
他にも、表情・声・歩き方・態度・目・姿勢・顔……これら全て見た目(外見)です。
外見から発信される「情報」には、やはり大きな影響力があります。
それは、人間の脳の情報処理の多くは、視覚が担っており、
脳が受信する情報の8割以上が目からの情報だからで、
つまり「見た目は8割」という事になります。
笑顔が多く、表情が豊かと、笑顔は少なく、表情が硬い………
背筋をピンと伸ばして堂々と立ち落ち着いた動きと
背筋が曲がり落ち着かない動き………
など見ている人への印象は全然違うイメージで伝わります。
1:感情は表情に出る
2:動揺は声に出る
3:生活は体型に出る
4:だらしなさは歩き方に出る
5:考え方は態度に出る
6:自信は目に出る
7:気力は姿勢に出る
7:生き方は顔に出る
見た目が8割だとすると、人からの信用や信頼を勝ち取ることも、
見た目が悪いとマイナスからのスタートになってしまいます。
ビジネスで重要なのは、いかに信用されるかが重要です。
よく売れる営業マンは、何を売っても売れると言いますが、
これは、信用されるからです。
どの分野においても、成功するという事は、信用を提供することです。
人は欲しいものを欲しい条件で、提供された時にその人を信用することになります。
また、信用は回数を重ねレベルを上げることでさらに大きくなっていきます。
「信用」を勝ち取るには、概ね次の7つのことが必要です。
1:約束を守る
2:継続をする
3:前倒しをする
4:間違いを認める
5:改善がある
6:期待を上回る
7:問題を解決する(相手:顧客)
信用されることが、ビジネスにおいて非常に大切なのは、誰でもわかることです。
今年1年は、見た目の8項目を注意しながら、
信用を勝ち取る7項目を実践していきましょう。
ファイト!(自分に)
またまた土曜がやってきました。 ホントにあっという間ですよね。 こんな調子で1年が過ぎて、もうすぐ師走です。 今日は、ナゴヤドームで“ファン感謝デー”がありました。 こういう年に一度の行事があると、1年が経ったという[…]
いよいよ2022年もカウントダウンに入ってきました。 毎年、年末に行われる番組や行事なども、 次々と行われていきます。 流行語大賞なども、その一つで、 今年は、「村神様」が大賞に選ばれました。 しかし、この[…]
毎日…暑い日が続きますね。 普通の暑さではなく、異常な暑さ………。 最近、自分の歯車が狂っている気がしています。 久々に、腰は痛くなるし、いろいろな事が、自分の想い通りには進んでいない……。 確かに、人生…全てが思い通り[…]
今年も残すところ、2週間となりましたね。 中身の濃い2週間にしたいですね。 今年のうちにやらないといけないことは、 今年のうちに終わらせてしまいたいものです。 今年は、友人?と、ダイエット競争をしました。 結果は、どちら[…]
ついに、プロ野球が開幕しましたね。 まだ、無観客試合ではありますが、 大きな一歩を踏み出した事には違いありません。 そして、今週、興味を引いたのは、東京都知事選の候補者が、 最多の22名が立候補したことです[…]