以前、ブログに“人生プラスマイナス0の法則”の話を書いたが、もう一つ自分のポリシーとして持っているのが、“雨降って地固まる”という言葉がある。
“失敗は成功の元”というのに似ているようだけど、少しニュアンスが違う。
失敗は、成功の元というのは、失敗を教訓にして次の成功に繋げるのに対して、雨降って地固まるというのは、失敗をした時に、その対応を充分行うことにより、これまで以上の信用を勝ち取り、より強固な関係を作り上げるという意味である。
会社においても、これまでの20年の歴史の中には、様々な失敗で関係各社に多大な迷惑をかけたこともある。これまで全てを完全にフォローしてきた訳ではないが、大きな失敗をキッカケに、そことの絆が深くなったこともあった。
自分は立場上、何かあったら責任を取らなければならないので、逃げることはできないのは当たり前だが、問題を解決しようと思うなら、絶対に現実から逃げてはいけない。
どんなに大きな問題でも解決できない問題は無いのだから。
たまに、追い込まれた場面で「責任を取ってやめます。」ということを言う人がいるが、これは、全く責任を取っておらず、自分に格好を付けて逃げているに過ぎない。
話は少し飛躍するが、ある意味で菅総理は大した人だと思う。これだけ、支持率が落ちて、回りから四面楚歌の状態で、辞めろコールを連発されても、マスコミに騒がれても、全く辞める気配が無い。なかなか普通の神経ではできないことだ。
最近、事務所の地デジ化に失敗した。
まだ、1週間あるのでは?と、言われるけど、間に合いそうに無い。
そんなのアンテナたてればいい。と、ずっと思っていたら、この事務所では、瀬戸方向に大きな建物があるので、アンテナを建てても、電波が上手く拾えない。と、電気屋さんに言われてしまった。
ならば、仕方が無いと、NTTの光に相談したら、工事が8月の下旬にしかできない。と、言われてしまった。
そもそも、会社にテレビがいるの?って、聞かれそうだけど、テレビも自分の情報源の一つなんだよね。
さぁ、この問題はどう解決しようか。
どなたか、いい方法をご存知ですか?……。

自分には根拠のない自信がたくさんあります。 その一つに、健康に対する自信があり、 予防接種をしなくてもインフルエンザにはならない……とか、 自分は、ガンにはかからない……とか、 でも、何の裏付けも根拠もありません。 &n[…]

今、青森の子供たちに流行っているもの………、 知ってますか? “漁師カード”………らしいです。 青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、 裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康[…]

ふ~。 怒涛のような1週間が終わりました。 何がって? まぁ、とても忙しかったってことなのです。 忙しいことは良いことですね。 我々の仕事は、ヒマを感じたら、終わってしまう気がします。 そう考えると、忙しいことに感謝した[…]

~天災は忘れた頃にやってくる~ と、科学者で随筆家の寺田寅彦氏が言ったそうです。 6月18日AM7時58分、大阪北部を震度6弱の地震が襲いました。 この地震で死傷者は約400人あまり、住宅被害は二万棟を越えました。 その[…]

今年もいよいよ最終局面ですね。 1年を省みて、来年に向けて何をすべきかを考える時ですね。 今年は、どんな年でしたか? 自分の満足いく1年を過ごせましたか? やり残したことはありませんか? 今年1年に物足りな[…]