那由多な独り言38

以前、ブログに“人生プラスマイナス0の法則”の話を書いたが、もう一つ自分のポリシーとして持っているのが、“雨降って地固まる”という言葉がある。

 

“失敗は成功の元”というのに似ているようだけど、少しニュアンスが違う。

失敗は、成功の元というのは、失敗を教訓にして次の成功に繋げるのに対して、雨降って地固まるというのは、失敗をした時に、その対応を充分行うことにより、これまで以上の信用を勝ち取り、より強固な関係を作り上げるという意味である。

 

会社においても、これまでの20年の歴史の中には、様々な失敗で関係各社に多大な迷惑をかけたこともある。これまで全てを完全にフォローしてきた訳ではないが、大きな失敗をキッカケに、そことの絆が深くなったこともあった。

自分は立場上、何かあったら責任を取らなければならないので、逃げることはできないのは当たり前だが、問題を解決しようと思うなら、絶対に現実から逃げてはいけない。

どんなに大きな問題でも解決できない問題は無いのだから。

たまに、追い込まれた場面で「責任を取ってやめます。」ということを言う人がいるが、これは、全く責任を取っておらず、自分に格好を付けて逃げているに過ぎない。

話は少し飛躍するが、ある意味で菅総理は大した人だと思う。これだけ、支持率が落ちて、回りから四面楚歌の状態で、辞めろコールを連発されても、マスコミに騒がれても、全く辞める気配が無い。なかなか普通の神経ではできないことだ。

 

 

最近、事務所の地デジ化に失敗した。

 

まだ、1週間あるのでは?と、言われるけど、間に合いそうに無い。

そんなのアンテナたてればいい。と、ずっと思っていたら、この事務所では、瀬戸方向に大きな建物があるので、アンテナを建てても、電波が上手く拾えない。と、電気屋さんに言われてしまった。

ならば、仕方が無いと、NTTの光に相談したら、工事が8月の下旬にしかできない。と、言われてしまった。

 

そもそも、会社にテレビがいるの?って、聞かれそうだけど、テレビも自分の情報源の一つなんだよね。

 

さぁ、この問題はどう解決しようか。

 

どなたか、いい方法をご存知ですか?……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言131

こんばんは! 今日からGWに突入で~す!! まぁ~バタバタしてます。   先日の毒トマトさんのブログにPマークの現地審査のことが書いてありましたが、 それに合わせて、机の周りを整理整頓したので、ムッチャすっきりしました。[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言305

お盆たけなわですね。 各地の観光地では、人が溢れているようですね。 でも、なかには、家でテレビに噛付いて、オリンピックの日本を 必死に応援している人もいるんでしょうねぇ。(ホントにいるのかなぁ?) でも、自分たちは、こう[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言79

さぁ、GWがやってきました。 今年も。 1年ぶりです!久しぶりです。(当たり前です) そばでは、この部屋の乗っ取りを企てている毒トマトさんと、不思議ちゃんが、“ヘイヘイホー”と合唱しながら、与作はいいヤツだといいながら、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言268

前回のブログで、今年の印象に残ることの中で、ラグビー関連の話を書きましたが、 企業にスポットをあてると、中部を代表する企業のM&Aで、 カレーのココイチのハウス食品の子会社化と、 ユニーホールディングとファミマの合併です[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言73

ちょっと、ちょっと、ちょっと、、、、、 今日は土曜でしょ。 何で、1時間ほど前に誰かブログ書いてるわけ! ん!もう。   今日は、テレビも壊れてしまい、突然映らなくなってしまった。 テレビって、こんな風に壊れる物なの? […]

[» 続きを見る]