最近、再びコロナが流行っているらしい……、
愛知県知事は、第12波に入ったとしていて、
新たな変異株は、ニンバスと呼ばれ、ラテン語の『雨雲』の意味があるようです。
ニンバスの特徴は、のどがすごく痛くなり、水を飲んでも痛みがあり、
『カミソリを飲んだような鋭い激痛』があるそうです。
それは、自分は絶対にかかりたくも、うつりたくもないですね。
でも、今の時期は暑くて、マスクをすることも辛いから、
夏休みが終わり、学校が始まると、現状よりもっと感染の勢いが増す可能性があります。
イベント業界としては、これ以上、拡がっていく事は、なんとか食い止めて欲しいですね。
こういう願いも、こうしたい!という欲望も、全ては自分のため……、
ではなく、誰かのため……、人のため……、である必要があります。
どんなに強く、熱い欲望を持っていても………、
それが「自分だけのため」だと、いつか限界がきます。
欲しいものを手に入れても、満たされない……。
成功しても、どこか空しい……。
人は“自分のためだけ”では、走り続けることができないものです。
でも、「誰かのために」という想いがあると、欲望は進化します。
それは「エゴ」ではなく、「使命」に変わるからです。
勝者の欲望は、いつも誰かの笑顔を想像しています。
「家族に最高の環境を与えたい」
「仲間の人生をもっと良くしたい」
「お世話になった人に恩返しがしたい」
──そんな“誰かの幸せ”が、自分の原動力になっています。
一方、敗者はこう言います。
「自分のことも満たせてないのに、人のことなんて考えられない」
「どうせ誰も自分のことなんて見てない」
──その思考が、ますます孤独を深めていくことになります。
人は、“自分のため”だけでは立てない日がある…。
でも、“誰かのため”なら、不思議と立ち上がれる日がある…。
あなたの欲望の先に、誰かの顔が浮かんでいるだろうか?
その人を喜ばせたいと思うとき、
あなたの力は、何倍にもなります。
今日、朝真ざめた時に、心に描いてみましょう。
「この人を幸せにするために、自分は何を目指すのか?」
「そのために、今日できる一歩は何か?」
“誰かのため”という欲望ほど、強くて美しいものはない。
でも、この話を自分に置き換えた時に、どうだろうか……、
ふっと、考えてしまいます。
自分が目指しているものは、誰のためだろうか……、
家族のため……、
社員のため……、
自分に関わる全ての人のため……、
もし、誰も望んでいないとしたら……、
それは、使命ではなく…、「エゴ」ということだろうか?
それとも……、それは、『独りよがりの使命』なのか?
こんばんは。。 今日は、東京出張で、ただ今帰ってまいりました。 今週のブログはみんな香港ネタだらけですね。 うんざりだと思いますが、 少しだけ……。 最近話題のPM2.5。 ※PM2.5とは…… 『直径が2.[…]
アメリカのトランプ大統領の大幅な関税政策に世界が震撼しています。 今回、発表された日本への関税は、24%…… その理由は、日本がアメリカに46%の関税をかけているからだということです。 アメリカの貿易赤字を考慮した計算式[…]
今日から世間一般では、4連休ですね。 本来なら、秋の稼ぎ時になってたはずですが……、 しかし、イベント業界に逆風が吹いている中でも……、 以前からお付き合いのあるクライアントの皆様、 頑張って働いている社員のみんな、 一[…]
今日は名古屋グランパスのホーム開幕戦でした。 見事、開幕を勝利で飾り、これで2連勝となり、 幸先の良いスタートダッシュになりました。 このまま、シーズンを突っ走って欲しいものです。 一方のドラゴンズは、本日からオープン戦[…]
2025年、新しい年が明けて、早くも1カ月が経とうとしています。 皆さん、今年の目標は、もう作成しましたか? 行動目標、数値目標、目標には、さまざまな目標があります。 どういうことをして、どれだけの成果をあげるのか、 そ[…]