那由多な独り言360

9月ですね~。

昨日は、機能低下っていぅか~。

久々に、体調を崩し、最悪な状態でした。

いつもなら、熱があっても、割と頭はしっかりしてるのですが、

昨日は、あたまはくらくら……、

おなかは、ぐるぐる……、

気持ちは、ぐちゃぐちゃ……。

まぁ、そういう時もありますね。

.

さて、話はすっかり変わりますが、

日本の全事業者の99.7%が中小企業で、

全労働者の約70%が中小企業で働いていることはご存知でしょうか。

この話、ちょっと見方を変えると、

たった0.3%の企業で、約30%の人が働いていると考えると、

いかに、企業としての規模が違うかと思ってしまいます。

.

しかし、現在の大企業と呼ばれる事業者も

大企業としてスタートした訳ではなく、

トヨタも……、ホンダも……、ソニーも……、パナソニックも………、

町工場からスタートし、

ソフトバンクも………、4人の社員から始まり……、

あのオリエンタルランドも……創業当時は、3名でした。

ある意味で、中小企業の活性化を図る事は、

将来の日本経済のメーンプレーヤーを育てるための

“種まき”かもしれません。

.

しかし、この日本には、これからますます少子高齢化と

人口減少という大きな社会問題があり、

それは、あきらかに国内市場の縮小を招き、

また、経営者自身の高齢化も進んでいる。

そういう状況下で、現在、380万余の企業数は、

20年前には、520万社であった企業数が、

かなりの勢いで減少を続け、

今後の予想では、最悪の場合、

約40年後の2055年には、94万社になると言われています。

そうなると、過疎化の進む都市では、地域経済が成り立たなくなると予想されます。

その減少の大きな要因は、後継者の不在とそれに伴う廃業予定者の多さということです。

.

近年、M&Aが頻繁に行われるようになり、

自分の周りでも、よく話を聴くようになりました。

こういう時代だからこそ、国の政策が将来に向けて、

重要な効果を及ぼすことになるのですが、

政治家がどこまで、将来の日本を見据えているのでしょうか。

今、自分たちに何ができるのか………。

頑張れ!ニッポン!

.

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言206

今週は、いろいろなものが終わってしまいました。 ドラゴンズは、今シーズンの全日程が終了し、最後の2試合は良い形で 勝利を納め、大野が2年連続2ケタ勝利、山井が最多勝&最優秀勝率になりました。 大相撲は、大活躍の逸ノ城を横[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言55

今日は、勝ったね! ドラゴンズ。   な~んて、先週と同じ書き出しで~す。 みんな気付いたかな? 日本シリーズ先ず1勝してくれました。 次回の56には、 やった~!日本一!!! って、書きたいな。     さて、最近自分[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言592

暦は3月になり、今日は春の訪れを感じるような暖かさがありました。 こんなに気持ちのいい天気なのに………、 世界に目を向けると……、 多くの犠牲者を出しながら、戦争をしているところもあれば……、 1日のコロナ新規感染者が2[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言724

連日、ワイドショーを賑わせているのが、兵庫県知事のパワハラ・おねだり事件。 問題となる行動の数々が溢れていますが、自分としては一番の問題は、 人の命が失われているということだと思います。 この知事は、いろいろなところから[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言664

最近、中古のおもちゃ市場が高騰しているらしい………。 昭和時代の代表的な❝超合金❞が、18万で販売されていたり、 1996年に任天堂から発売された『スーパーマリオ64』の未開封品が、 競売にかけられ、156万ドル(約1億[…]

[» 続きを見る]