今日は、勝ったね!
ドラゴンズ。
な~んて、先週と同じ書き出しで~す。
みんな気付いたかな?
日本シリーズ先ず1勝してくれました。
次回の56には、
やった~!日本一!!!
って、書きたいな。
さて、最近自分の土曜の楽しみが、
以前、ブログで紹介しました、
“妖怪人間べム”。
これは、非常に脚本が奥深い。人間というものをついつい考えさせられてしまう。
今日のお話は、放火魔の話でしたが、諺を一つ思いだしました。
『罪を憎んで人を憎まず。』
そんなお話でした。(って、わかるかな?)
人間として生まれてきたことの幸せ。
生まれてきた以上、全ての人は使命を持っている。
毎日を後悔することなく、何事に対しても精一杯全力でぶつかる!
そんな気にさせてくれるドラマです。
よかったら、まだ見たことの無い人は、観てみて下さい。
最近、面白いと思うようになったのは、NHKのドラマ。
数年前から、かなり思い切ったテーマでドラマを創っている。
中年女性の禁断の愛をテーマにした『セカンドバージン』
代理母をテーマにした『マドンナ・ヴェルデ』などは、その代表作だと思う。
他にも一昔前のNHKでは、扱っていなかったテーマや、ドラマの創り方をしている。
とはいえ、民放のドラマも面白いよ!
と、上手くまとめたところで、今日はこの辺で。
また、来週!!!!!!
(本日の得点は、2点。)
ついに、このブログも444回を迎えました。 4をラッキーナンバーにしている自分にとって、 パチンコ好きの777みたいなものです。(わかるかなぁ?) 444という数字で一番思い浮かぶのは、 ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄[…]
こんばんは! 今週は、ちょーブルーな気分の1週間でした。 基本的にちょーポジティブな自分も、なかなか回復できませんでした。 ま、わかる人しかわかりませんが………。 さて、先日の出来事で印象に残ったことがあります。 “AK[…]
先日、テレビを見ていると、 『 I love you! 』を、どう訳すのか、 という話が出ていて………、 普通に訳せば、誰もが、 『私は、貴方を愛しています。』 『僕は、君を愛しています。』 『俺は、お前を愛してるぜ[…]
日付が変わると、3月20日は、春分の日です。 春分とは、昼と夜が同じ長さになる日です。 季節の節目でもあり、長い間冬眠していた動物たちが動き始めて、 人々もやる気に満ち溢れてくる頃なので、1948年に 『自然を称え将来の[…]