那由多な独り言670

先日、百貨店としては61年ぶりとなるストライキが、

西武池袋本店で行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ストライキの甲斐なく、そごう・西武の株式は、

米投資ファンド「フォーレスト・インベストメント・グループ」に、

8500万で売却されました。

そして、その池袋本店の土地などを、家電量販大手のヨドバシHDに、

3000億円ほどで売却されるらしい……。

 

自分が子供の頃は、よくストライキを耳にしました。

実際、1974年の5197件をピークに、2022年は、33件しかなかったようです。

以前は、交通系のストライキも行われ、通勤・通学に影響を及ばすということもありました。

百貨店が、1日お休みするのと、交通系の企業がストで1日休むのとでは、

社会に対する影響が大きく違います。

 

確かに働く人にとって、働きやすい環境だったり、満足する収入だったり………、

そういう条件を整備することは、非常に重要かもしれません。

しかし、ストライキという社会に影響を及ぼす、強硬手段にでなくても、

そこで働く従業員全員で、もっと以前から、いろいろと工夫し、業績を上昇させれば、

働きやすい条件を整備することはできるはずだと思います。

 

今回のそごう・西武百貨店のストライキも……、

赤字続きの業績でなく、経営改善されるほどの業績があれば、

経営陣は、株式売却ということは、当然考えなかったはずです。

確かに、そういう改善は、経営側が指導していかなければいけないかもしれませんが、

働く側も業績改善の提案はできるはずですし、いろいろと手立ては打てるはずです。

結論が出てから強硬手段を行うより、どうしてもっと早く別の手段を取らなかったのだろう………と、

考えてしまうのは、自分が置かれている立場からでしょうか……。

 

現在では、まだ、タイムマシンはありません………たぶん。

だから、過去に戻ることはできません。

だからこそ、今を一生懸命…生きて、

未来を少しでも良い未来にしていかなければ、

手遅れになってからでは、何も未来は変えられないので………。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言654

GWも終わり、気づけば5月半ば………、 いつの間にか、新しい年を迎えて、半分に近づいています。 弊社は、12月決算で、1月からが新年度なので、まもなく半期が終わります。 コロナも5類に変わり、コロナを言いわけにできなくな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言139

こんばんは。   どうも土よーのブログは文字が多過ぎて 読むのも煩わしいらしい…………。   どうなんでしょう?   ちょっと、路線を変えた方がいいのでしょうか? う~ん、ちょっと考えますね。     さて、先週のブログ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言631

めっきり寒くなってきました。 いきなり冬がやってきたようです。 でも、もう12月と考えれば、このくらいの寒さは当然と言えば……当然ですが、 あまりにも突然で、自分の感覚がついていけてないです。 こういう時は、風邪をひかな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言387

今日は、結婚式でした。 新婦がZAT側で、新郎は、クラウンパフォーマーで、 新郎側は、パフォーマー集団なので、 余興は、プロの技の数々でした。 ちょっと、ひやひやしたけど…………。 そして、驚いたのが、司会をしていたのが[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言129

あれ?     という間の一週間。   こんばんは。 土曜担当の『…………』です。   今日は、NEWS7DAYSを見ていますが、 相変わらず、“ふなっし~”はすごいと感心しました。 双子デュオの“AMIAYA”の新曲発[…]

[» 続きを見る]