那由多な独り言467

今日は、ラグビーワールドカップで、日本が歴史的勝利をあげました。

世界ランク2位のアイルランドに19-12で勝利し、

日本中を歓喜の渦に巻き込んだ。

前回大会で、南アフリカに劇的な勝利をあげ、

ジャイアントキリング(大番狂わせ)と世界中を驚かせた日本代表が、

今大会で、またも優勝候補の強豪を撃破した。

これで、日本は、予選リーグで2勝し、プールAにおいて、

現在1位で、あと1勝で予選通過が夢でなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなスポーツでも“大番狂わせ”というものがある。

大相撲でも横綱が必ず優勝するわけではなく、

ボクシングでも必ずチャンピオンが勝利するわけではない。

『強い者が勝つのではなく、勝ったものが強いのだ。』

だから、例え横綱になっても………、

チャンピオンになっても………、

その地位に満足することなく、

努力を重ね継続することが、明日の勝利につながるのだ。

 

ビジネスでも同じことですよね。

何も努力することなく、売上があがり、成功することはあり得ない事だし、

努力を重ね継続することをやめてしまえば、企業の成長は止まってしまい、

減収減益になり、たちまち倒産の危機が訪れる………。

会社というのは、いつも調子がいいという訳ではなく、

永く続けば、増収増益の時もあれば、危機が訪れることもあり、

スポーツでも、ビジネスでも、ピンチとチャンスは表裏一体で……、

ピンチの後には、チャンスがあり……、

チャンスの後には、ピンチがある……。

 

そして、追い込まれて……、“もうだめだ”って、

諦める一歩先に必ず宝があるって、わかりますか?

 

スポーツ選手がゾーンに入ったとか、

“第2の力”がでた!などと言うことがあります。

第2の力、つまり潜在能力は、

第1の力(顕在能力:通常の力)を全て出し切って、

それでも尚、努力を続けるときに初めてその貯蔵庫の扉が開かれ、

力が出てくる。

 

だから、「もうダメだ。もう無理だ!」と思った時点が、

とても大切なポイントになる。

つまり、ココが潜在能力が動き出す瞬間で、

この時点でやめてしまうとそれまでの努力が無駄になってしまう。

 

トレーニングをしてる時に、もう限界だと思う時がくる……。

本当のトレーニングになるのは、ここからだと言われています。

精神的に一番きついから、普通は諦めて「楽」を選んでしまう………。

するとあとに来るのは「苦」しかなくなります。

 

プロボクサーのモハメド・アリに、何回腹筋をするかを尋ねたら、

「何回?わからないね。

本当に苦しくなってからしか数えないから。

そこからが勝負なんだ」

と言ったという。

 

もうダメだと思った時が、はじまりで、

やっとスタートラインについたという合図だ。

簡単にあきらめてしまう人で成功した人などいない。

 

人間が本当に伸びる瞬間は、

「もうダメだ」を乗り越えたその先にあって、

思うようにいかない時、その時こそ、

何か真実のようなものを掴み掛けている。

 

本当の自信と実力(習慣)は、

この「もうダメだ」を乗り越えた回数に比例する。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言523

コロナの新規感染者数が、またまた少しずつ増加しているようです。 東京では、再び200人を越え、北海道、沖縄など、 増加傾向の地方は、観光客が感染源と考えられている。 人が移動すれば、感染リスクが高まるのは予想されていたが[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言551

緊急事態宣言が追加になり、連日報道が止まりません。 国内では、11500人程が亡くなり、世界では334万人が命を落としています。 中にはワクチン接種により、危機を脱したという国もあれば、 インドでは1日4000人が命を落[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言63

皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 と、言っても、新年を明けてすでに7日目ですね。 早いものです。 そして、あっという間に1年が過ぎてゆくのでしょう。 今年は、いろいろなものに[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言318

この一週間、世界が大きく変わりましたね。 アメリカの大統領選で、トランプ氏が勝利しました! 共和党で統一候補を選ぶ時も、全候補者の中でも異色であり、 当初は、全候補者の中で一番誰も共和党の統一候補にならないと皆が思ってい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言671

時代とともに、子供たちの遊びも進化しています。 ビー玉遊びが進化して、ビーダマンが生まれたり………、 ベイゴマ遊びが進化して、ベイブレードが生まれたり………、 けん玉が進化して、電玉やケンダマクロスが生まれたり………、 […]

[» 続きを見る]