那由多な独り言690

何かトラブルや事件が起こると、記者会見が行われますが、

その記者会見の良し悪しで、さらに波紋を広げることがよくあります。

かつて、❝ささやき女将❞と揶揄された『船場吉兆』会見は、

その代表的な失敗例で、最近では、『ビッグモーター』の会見など、

なかなかうまくいかないものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、記者会見を開く前の発表したコメントで、波紋を広げているのが、

❝松本人志❞さんの例で、「事実無根」と言ってしまった後、

少しずつ実際にあったことが発覚していく………。

 

人生で何か問題が起きた時、

仕事でトラブルが起きた時、

行き詰まったとき、どうするか?

 

常に、自分の頭で考えるのも一見良さそうなのですが、

「下手の考え休むに似たり」で、行き詰まった頭で長考しても

ただ時間を浪費するばかりで効率はあまり良くないことが多いですよね。

 

そんな時とても役に立つのが………、

「憧れのあの人ならどうするだろう?」

「恩師だったらこんな時どうするか?」

「あの先生だったらどうする?」

と考えてみるという思考です。

 

実際にやってみると、かなり有効であることがわかります。

例えば、契約が取れなくて落ち込んでいるとき、

憧れのあの人ならどう考えるか?

心にその人をありありと描いてイメージしてみると、

「気にせず淡々とやり続けるだろうなあ」とか

「成長の糧になったと考えるだろうなあ」などと

色々と現実問題に対する積極的肯定的な心構えが浮かんでくるでしょう。

 

そして、その心構えが自分に良い影響を与え、現状の問題が解決していく糸口になるでしょう。

 

自分の場合は、誰かをイメージするわけではありませんが、

できるだけ、客観的に、第三者の立場で、俯瞰的に物事を考えるようにしています。

こうすると、セルフイメージが上がった状態で、物事を見られるようになりますから、

意識が高まって感情も変わっていきます。

セルフイメージが低いと心は縮こまった状態になっているので、

些細なことでも気にしてしまい、だんだん弱気になっていきます。

弱気で物事を考え行動を起こすことで、その意識に見合ったことが起こるようになります。

 

しかし、当事者でありながら、第三者として客観的に物事を考えるというのは、

結構、難しいことです。

そんな時に、他の人のイメージで、

あの人なら、こんなときどうするか?

と考えると、

「あの人なら、こんなことは気にしないなぁ」とか、

「あの人なら、人の言うことなど、バッサリ切り捨てるなぁ」とか、

自分では思いつかない行動をイメージできることがあります。

 

そうすることで、心がパッと晴れて悩みがなくなり、

新しい動きができるようになります。

更にすごいのが、時間差でインスピレーションがもらえたりすることがあります。

例えば、トイレに入っているときに、❝フッ❞と、メッセージがもらえたり、

朝方目が覚めた時に、直感的にいいアイディアが浮かんだりします。

 

困ったことが起きたら、第三者として客観的に考える……、

それができない時は、「誰かをベンチマークにする」ということです。

存命の方でも、歴史上の人物でも構いません。

自分が憧れる、かっこいいと思う人をベンチマークにして、

何か困ったら、

「こんなとき、あの人ならどうするか?」

を考えてみてください。

きっと、悩みを解決する糸口がみえてきます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言176

3月だというのに、まだまだ寒い日が続きますよね。 先日は、東京でかなりの吹雪があったり、北日本では、 まだまだ大雪に悩まされています。 早く本格的な春の訪れに期待したいです。 この時期、ショッピングセンターなどの売り場を[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言91

どーも。 またまた一週間振りに土曜日がやってきました。   今日は、雨模様で少し過ごしやすい気候でしたが、7月も終盤に入り、いよいよ夏休みモードになってきました。 最近は、クールビズが一般的になってきたおかげで、バッチリ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言613

毎日暑い日が続きます。 でも、夏だから当たり前ですょね。 日本は、4つの季節があり、素晴らしいと思います。 世界中に四季はありますが、 日本の四季はもっとも風情があると言われています。 それは、様々要素が混ざり合っている[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言81

1週間のご無沙汰です。   今週は、みんなのブログがGWが終わった!終わった!という話題ばかりが並んでいますよね。   そうです。   まぁ、それぐらいヤマを越えたということです。 さぁ、過ぎたことは、もう忘れましょう。[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言416

最近、台風が毎週のようにやってきます! でも、今回は、日本海に抜けるようなので、 あまり名古屋に影響はないようです。 明後日は、体育の日もあり、運動会が行われるところもあるでしょう。 爽やかな秋晴れの下で、力一杯出し合っ[…]

[» 続きを見る]