Jリーグ60クラブの頂点を決める2024Jリーグルヴァンカップに、
名古屋グランパスが、3年ぶり2度目の優勝を決めました。
決勝は、アルビレックス新潟と対戦し、前半を2点リードで折り返し、
後半の試合終了間際で、PKを取られ、それを決められ、追い付かれ、
延長戦も点を取れば、取り返されるという激闘のすえ、
最期のPK戦で、僅かな差で勝利し、優勝を決めました。
このルヴァンカップは、1992年から始まり、実は、Jリーグが開幕したのが、
1993年なので、歴史は古いということです。
Jリーグの構想は、プロ野球とは全く違い、10チームから始まり、
加盟チームをどんどん増やし、地域と共に歩む構想で、
60チーム(J1~3)まで広がり、その下部組織には、JFLなどもあります。

最近では、スポーツのプロ化が進み、野球、サッカーに続いて、
ラグビー、バスケットボール、バレーボールなど、
さまざまなスポーツに拡がっています。
観戦の選択肢が広がるのは、素晴らしいことですが、
アメリカに比べ、圧倒的に人口が少ない日本で、どれだけのスポーツ選手が、
子供たちが夢を見ることができるだけの収入が得られるのでしょうか。
結局は、プロ野球をはじめ、さまざまなスポーツで、超一流の選手は、
海外に活躍の場を求めて、日本から出て行ってしまうのでしょう。
昭和生まれのおじさん世代は、それが寂しく感じてしまうのですが、
Z世代の人たちは、それが嬉しく感じるのでしょうか?
テレビも多様化の時代で、海外の番組も日本で観ることは可能なはずなので、
海外での活躍を楽しめばいいのですが、おじさん世代には、
残念ながら、それが、よくわかりません。
時代についていけないおじさん世代が、
女性に嫌われてしまう口癖が、ネットにあったので紹介しましょう。
●女性が嫌いになる器の小さい40代50代男性の口癖ワースト5
1位:「でも・だって」
何を言われても言い訳に聞こえる。素直に認めない姿が頼りない。
2位:「~のせい」
責任転嫁するのはかっこ悪い。
3位:「俺は関係ない」
自分本位、自分さえよければの態度が、器の小ささを感じる。
4位:「だから言ったのに」
あとからネチネチ言われても迷惑、余裕のない感じがダサい。
5位:「何でできないの?」
小馬鹿にした態度をとる人は器が小さい。すぐ責め立てたり、怒ったりする人は恐怖感がある。
もし、ついつい口癖のように、上記の言葉が出てしまう人は、気を付けた方がいいですょ。
せめて、心の中のつぶやきに留めておいて、口から出ないように、吞み込んでしまいましょう。
女性や部下たちに嫌われます。
人は、その気になれば、変われるはずです。
日ごろの言葉を変えると、いつもの考え方も変わってくるはずです。
~~~~~~
『芋虫が蝶に変身できるのだから……、
人間なら、ウルトラマンにも、スーパーマンにも、変身できる』

最近、焼き芋が世界的にブームだと言います。 タイやシンガポールを中心に、東南アジアで、 日本のサツマイモが人気で、日本では廃棄するレベルの芋でも、 商品化して輸出されているようです。 でも、廃棄するレベルと言っても、味は[…]

今夜から渋谷が厳戒態勢になっているようです。 今年の場合、ハロウィン自体は平日なので、 今日から31日まで警戒は続くようです。 コロナ前は、渋谷交差点周辺に4万人が集まったと言われてますが、 個人的には、交差点周辺に仮装[…]

今日から7月ですね。 ということは、すでに今年は、半分終わってしまったという事です。 早いですよね。いつも思いますが、時間が経つのは早いです。 だから、1日一日を大切にしないといけないですよね。 そのために必要なもの……[…]

いよいよGWですね。 長い人は、今日から5月10日まで、16連休の人もいるそうですね。 ウィークは1週間なので、とてもゴールデンウィークとは呼べるものではありません。 だから、NHKでは、ゴールデンウィークとは言わず、 […]