新感覚のアミューズメントが5月にオープンした……らしい。
「物が壊せる新感覚エンターテイメントサービス」の店舗「REEASTROOM」が、
5月1日に浅草にオープンしました。

このモノが壊せるサービスは、2008年に「ANGER ROOM(怒りの部屋)」という名前で、
アメリカの女性起業家が自宅のガレージで始めたのがはじまりらしい。
圧倒的な爽快感が得られるとして人気に火がつき、世界で30店舗以上展開しているんだそう……。
これは確かに、ちょっとやってみたいかも……。
料金もそんなに高くなくて、2500~6000円くらい。
でも、お客様の7割が女性ということで………、
どうも、世の中、女性の方が、不満が溜まっているみたいですね。

皆さんもストレスが溜まって、病気になる前に、
また、怒りが溜まって、それが殺意に変わる前に………、
手遅れにならないうちにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
こういう新しいビジネスって、
“閃き”と、“実行力”ですよね。
これっ!って、思ったことを、すぐにやってみる!
「こういう事をビジネスにしたら、おもしろいだろうなぁ。」
って、思っているだけでは、いつまでたっても実現しないし、何も進まない。
そう、やらなければ、何も始まらない……。
~~やらないことはあっても、できないことはない。~~
やろうと思えば、何もできないことはない。
そして、始めたとしたら……、
成功するまで、やり続ければ、必ず成功する。
~~成功とは成功するまでやり続けることで、
失敗とは成功するまでやり続けないことだ~~

今日からいよいよGW、10連休の始まりです。 そして、“平成最後”の「那由多な独り言」です。 最近、“平成最後”という言葉をよく耳にしますが、 “平成最後”と言えば、やはり総集編ですよね。 実は………、ZA[…]

何だか、急にめっきり寒くなりましたね。 つい先日まで、クーラーをつけていたのに、 つけていなくても、ちょっと寒いと感じるくらいになりました。 普通に考えれば、10月に入っているので、 衣替えをして、長袖でいい季節のはずな[…]

こんばんは。 一週間振りです。 めっきり寒くなりましたね。 四季のケジメのある日本は、すばらしいですよね。 と、言ってみたものの、正直、他の国で暮らしたことがないので、 日本しか知りません。 しかも、名古屋で暮ら[…]

先日、東映代理店の代表が集まり、食事をしました。 この中部地区の代理店は、4社あり、その代表者は、ほぼ同年代です。 自分が会社を始めた時から、1社だけ代表が変わりましたが、 ほぼ同じメンバーで、当時20代だったメンバーも[…]