台風21号が日本を縦断しそうですね。
しかも、“超大型”という“超”がつくほどの勢いで……、
しかも、週末なので、イベントはキャンセルが相次いでいます。
明日は、衆議院選挙もあり……、
名古屋では名古屋まつりを予定していて……、
小牧では、小牧市民祭りを予定しています。
小牧は、すでに全面的に中止を決定したようです。
選挙は、期日前投票が長蛇の列になっているようです。
そして、名古屋まつりも、メインの英傑行列は中止になりました。
週末の台風は、イベント会社にとって、ビジネスの点でも大荒れの模様になるので、
ちょっと、勘弁して欲しいですね。
.
さて、先日、知り合いが車上狙いにあったそうで、
カバンを丸ごと盗まれて、その中に現金やアクセサリーを入れていたので、
大きな被害になったそうです。
その話を聞いて、自分も窓ガラスを割られて、車からカバンを盗られたことを思い出して……、
「窓ガラスを割られたんですか?」
と聞いたら、
「カギをしてなかったんです。」
と、言っていて、ちょっと驚きました。
“いくら日本でも、カギをしていなかったら盗られるよなぁ”と、
心で思っていたら、
そんな話が結構多いそうなんですよ。
.
ある大物の空き巣泥棒に警官が問いました。
なんでお前はそんなに空き巣が上手いのか?
「別に何もしていません!
意識して狙ったり、特別な観察とかしていません。
入ってくれと家が呼んでる時だけお邪魔するだけです。」
入ってくれと家が呼んでる???
どういうことかと聞くと
「私は、カギを壊してまで入りません。
鍵の掛かっていない家しか入らないんです。」
鍵をかけずに外出する家がそんなにあるのか?
と警官が聞くと
「そんなにありません でも、たまにあります。
そういう家に入ると不思議とお金が置いてあるんです。」
.
この「空き巣泥棒」と「鍵をかけ忘れた家」の関係は、
セールスマンと顧客の関係に似ています。
空き巣泥棒は、盗むのがうまいのではなく、
大金を置いてあるのにカギをかけ忘れている家を
見つけるのが上手い訳です。
普通、大金を置いて鍵をかけ忘れるということは、
ありませんので、警官が言うようにそんな家は無いと思っています。
だから、そう思っている人には、みつかりませんし、
そもそも見つけようとしません。
しかし、大物空き巣は「ある」と信じていますからみつかる訳です。
.
どんな商品やサービスでも、必要としている人に売り込むのは簡単です。
ですから、トップセールスの方々は、
大物空き巣泥棒のように、
自分の扱っている商品やサービスを必要としている人がいて、
教えてあげたら喜んでもらえる!
そう心から信じている人たちなのです。
.
営業は、ホントにタイミングだと思います。
初めて来る営業マンでも、丁度欲しいと思っているときに、
その欲しい商品を営業にきたら、
ついつい買ってしまいます。
逆に、いらない物を営業されたら、
例え、仲のいい友人でも躊躇します。
.
でも、このタイミングが合うクライアントに出会う嗅覚を
持っている営業マンが、トップセールスマンになると言うわけですね。
まぁ、それだけではなく、真面目に対応し、人として好かれることも、
営業の重要な要素ですけど……。
努力しても、成果がなかなかあげられない営業マンは、
仕事に結びつく顧客を嗅ぎ分ける嗅覚が、まだまだ発達していないという訳ですね。
.
ちなみに、うちは、バールでドアをこじ開けられて、泥棒に入られたことがあります。
と、いうことは、そのくらいインパクトのある強引な営業もありってことですかね。
でも、そんな営業は、長く続く仕事に結びつくはずはなく、
一度きりの取引になってしまうということですね。
では、また来週!

こんばんは。 今年も終わりが少しづつ近づいてまいりました。 そろそろ、今年の振返りをする時期ですよね。 皆さん、今年はどんな年でしたか? やり残した事はありませんか? まだ、やり残したことがある方は、お急ぎ下さいな。 […]

最近、じわりじわりと、コロナが広まっているような気がしています。 会社説明会も、コロナで当日欠席がいたり、 自分のまわりでもコロナになった話を聞きます。 東京では、まだ大規模無料ワクチン接種会場があるらしい……。 ちなみ[…]

インフルエンザが大流行しているようです。 コロナの時代……、みんながマスクをしている時には、 インフルエンザはほとんどなかった年もあったので、 この時期だけでもほとんどの人がマスク着用で生活をすれば、 大流行することはな[…]

今日は、総選挙の日でしたね。 AKBの選抜総選挙です。 今回は、なんと初の無観客開票!! 沖縄の屋外会場を予定していたけど、悪天候で急遽近くの公民館?での開催らしい………。 この総選挙、何がすごいというと、ランクインした[…]

6年目に入りましたね。 ZATブログ! 自分は、初めから土曜日なので、 よかったら、過去に振り返って、みて下さいね。 ところで、最近、女性の社会進出について あらためて、目にすることが多くなってきました。 総理も女性[…]