先日、大谷選手が、2度目の満票MVPを受賞しました。
FA市場では、900億以上の大型契約になるかもしれないと言われていますが、
個人で900億円を稼ぎ出すって、すごい話ですね。
日本人の平均年収は、約458万円と言われています。
生涯年収は、約2億円なので、そこから考えてもすごい金額です。
しかし、彼は、子供の頃から、普通の人とは全くレベルの違う努力をしてきたし、
今でも、普段の生活からアスリートとして、徹底した生活管理を行っているようです。
とは言え、自分が知ることは、ニュースで知ることのできる範囲でしか、
知らないので、実際の大谷選手は、全く知りませんが………。
子供の頃から、目標を決めて、きっと野球に明け暮れる毎日だったのでしょう。
イチロー選手もそうですが、超一流になる人は、
目標設定をしっかり決めて、努力を続けるだけでなく、
将来起こり得る『結果』を決めていると言われています。
以前、シンクロのヘッドコーチの井村さんが、
インタビューの中で、
『なぜ、井村さんのチームは、メダルを取れるのですか?』
と、聞かれたときに、
「結果を決めているからです。」
と、答えたそうです。
結局のところ目標は、なにがなんでもやるから達成できるわけです。
では、何が何でもやれる人とは?
それは………、
「結果を決めている人」
と、言われています。
この井村さんの場合、
まず最初に、オリンピックでメダルを取ると決める。
そのためには、「何点取る」という目標が決まる。
目標の得点が決まったら、その得点を取るためには………、
足の高さはこれくらいでなければならない…。
回るスピードはこれくらい…、
泳ぐスピードはこれくらい…、
といった各スキルの目標もわかるから、それを選手に伝える。
そして……、
スキル目標と現状を見比べて、1年前にはどこまで到達していなければならないか
半年前はどこまで…、3カ月前はどこまでと…、
チェックポイントを決めて指導していく。
ただ……、
こうしたスケジュール通りに、チェックポイントをクリアできることは、
ほとんどないそうです。
1年前なら1年前のその日に、クリアできているというのは
10回中2回あるかどうか………、と語っている。
これは、ビジネスでも同じなのです。
目標を立て、計画も立てるが、計画通りにはいかずに徐々に遅れていく。
重要なのは、ここでどうするかです。
ここで、「まだ時間はある、明日やろう」とか………、
「あとでがんばればなんとかなる」などと考えたら100%目標達成は出来ません。
「なにがなんでもやる」と決めてできるまでやり続けるのです。
~~結果を決めて努力で帳尻を合す。~~
目標を決めると、焦ってしまうという人がいるが、あせらないと駄目だと言われています。
あせって必死に努力して初めてどうにかこうにか、チェックポイントをクリアできるのです。
チェックポイントを決めたら、絶対にそれをクリアします。
なにがなんでもやる!
目標を達成するためには、その気持ちが大事です。
自分の中学時代の剣道部の誓いの言葉であり、
座右の銘にしている言葉………。
『為せば成る。なさねばならぬ何事も
ならぬは人のなさぬなりけり。』
今日からいよいよGW、10連休の始まりです。 そして、“平成最後”の「那由多な独り言」です。 最近、“平成最後”という言葉をよく耳にしますが、 “平成最後”と言えば、やはり総集編ですよね。 実は………、ZA[…]
今日は、勝ったね! ドラゴンズ。 な~んて、先週と同じ書き出しで~す。 みんな気付いたかな? と、いう感じで、3週連続同じ書き出しで~す。 (くだらない書き出しですみません。) いよいよ明日、天王山ですね。何とか、ド[…]
台風が東海地方に上陸したようです。 今まで、日本の台風といえば、“北上”していくことが 当たり前でした。 ところが今回は、“南下”して行くんですよ。 まさに、逆走している今回の台風は、 その名を、『JONGDARI(ジョ[…]
今年最後のZATブログです。(たぶん……) 皆さん、今年1年ZATブログをご愛読いただきまして、 誠にありがとうございます。 是非、来年もZATブログを楽しみに、ご愛読下さい。 12月に入って、あっという間に月末、年[…]