那由多な独り言763

最近、話をしていて、ふっと、固有名詞が出てこないことが………たびたび……。

年齢のせいにはしたくないけど……、歳のせいでないなら、単なる天然ボケに………、

それも、何だか抵抗がある……、そんな今日この頃です。

同年代が集まると、ついつい話は、就活と終活の話に花が咲いてしまいます。

なんで、就活?と、思う人もいるかもしれないので、一応説明しておくと、

定年退職してからの就活の話……ということです。

以前もこのブログにも書いたことがありますが、

実は、自分は就活をしたことがないので、話を聞いていると、してみたくなります。

就活に限らず、まだ、していないことは、いろいろと残りの人生の中で、

経験していけるといいなぁと考えています。

 

『年齢なんて、ただの数字』

ドラマ『Dr.チョコレート』で、白山乃愛さん演じる天才外科医 寺島唯の決め台詞ですが、

実は、イギリスの女優 ジョーン・コリンズさんが初めに行ったらしい……。

Dr.チョコレート|日本テレビ

確かに、社会活動の中で、どうしても決められた節目はあります…、

例えば、今だと、18歳になると成人だし、日本は、飛び級がないので、

中学、高校に進学する年齢は決められているし、もちろん会社には、定年もあります。

でも、全てを年齢の枠に捉われていては、自ら、可能性を萎めてしまいます。

 

こんな話があります………。

誰もがご存知の女優・吉永小百合さん。

20代の頃から“清楚な美しさ”で知られ、

国民的女優として長年第一線で活躍してきました。

 

ところが、70歳を過ぎた頃――

彼女は大きな決断をしました。

 

「アクション映画に挑戦したい」

 

監督やスタッフからは驚きの声。

しかも内容は、“体当たりで敵と戦う主人公”という

これまでのイメージとは全く違う役柄でした。

 

「歳だからといって、やれないことはない。限界を決めるのは、自分自身です。」

 

撮影現場では、アクションの練習に何時間も取り組み、食事や体力管理も一切妥協せず。

若い共演者たちも

「吉永さんの集中力と情熱に圧倒されました」と語ったそうです。

 

完成した映画が公開されると、観客からは感嘆の声が次々に寄せられた。

「70代になっても、こんな挑戦ができるんだ」

「年齢って、ただの数字なんだと思えた」……などなど………。

 

もし、「もう遅いかな」「今さら無理かも」と感じる瞬間があるとしたら………、

ぜひ、この話を思い出してください。

年齢は関係なく、いくつになってもチャレンジすることはできるし、

何をするにしても、可能性は0ではありません。

 

ただ、人間には、どうしても限られた時間があります。

鬼にならない限り、どうしても生きていられる時間が限られてしまうので、

その中で、やり残すことがないように……、

今日を悔いのないように、頑張りましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言458

令和初上陸の台風6号は、名古屋に通過前、熱帯低気圧に変わってしまいました。 本日のイベントを軒並み中止にしておきながら、 あっさりと、姿を変え、いつもの雨天の土曜でした。 そう、今日は土曜の土用の丑の日。 そういえば、最[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言343

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか? いつの間にか、一週間が過ぎて、 GWも最終コーナーに差し掛かりました。 今日は、週間天気予報では、朝から雨と言われていましたが、 少し降っただけで終わったようですよね。 今年は、天[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言484

新型肺炎コロナウイルスが猛威を振るっていますね。 前回のSARSにつづき、中国で流行し、 徐々に各国に拡がっていくようです。 これは、中国が人口が多く、衛生面に問題があることが原因と言われています。 特に、中国では、新鮮[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言337

先日、社内で話をしていたら、 『最近、悪い事が頻繁に起きるんでお払い行かなきゃぁ。』 『自分も厄年は、しっかりお払い行ってきました。』 とか………。 そんな会話が聞こえてきました。 そうかぁ、何か良くない事がおきると、神[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言497

とうとう政府の“新型コロナウィルス感染症対策推進室”にも感染者が出て、 その大臣も自宅隔離になってしましましたね。 毎日、テレビの報道番組は、“コロナ”関連のニュースを放送していますが、 GW明けの5月6日からは、どうい[…]

[» 続きを見る]