組長雑記~この週末と初夏の楽しみ~

月曜日です、組長です。

この週末は、まあまあの人混みに遭遇しました。

 

①金城ふ頭・リニア鉄道館・・・ポートメッセで「チアリーディング大会」「コミックマーケット」「豊田通商様のインナーイベント」

リニア鉄道館に引退したばかりのドクターイエローがやってきた、といったイベント目白押しで、かなりの人出でした。

 

②イオンタウン千種・・・当社から一番近い歩いて現場入りできるショッピングセンター。なぜか原因はわからないままでしたが、店に入るのも大変なほどの人出。一説によると備蓄米?

 

ちなみにお店に入ろうと思いましたが、ちょうどピーク時で入れず・・・でしたが、組長は古が一杯つくような白米に興味はありません。

せっせとお値打ちな頃にふるさと納税で仕入れた玄米を備蓄しておりましたので、まだ在庫があります。

 

でも、ふるさと納税もどんどん改悪されています・・・。

お米の値段が昨年並みになると返礼率も戻るのかな?常に見張っております。

 

さて、先日この時期の最大の楽しみなんですが、山椒の実を購入いたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月~6月にしか販売されない初夏の風物詩です。

無農薬の収穫したての山椒の実を枝から外すところから下処理は始まります。

200g購入し、枝を外していくんですが、これが気の遠くなるような作業・・・。

帰宅後に次女と始めたんですが、次女が寝る時間になってしまったので、諦めて先に湯通しして、冷凍しました。

(実は冷凍してからの方が枝外しが楽になるとの記事発見!!)

翌朝、5時から次女と再開しましたが、ビックリするほど早かった。

その後、ぬか床(組長3年目、次女6か月目)に入れたり、シラスと合わせて、ちりめんを作りました。

本当によい香りで程よい辛さとシビレがあります。

 

わずか50gしか使っておらず、あと150gあります。

何に使おうか楽しみです。

今年は、青梅でカリカリ梅でも作ってみようかとも思っています。

 

さて、少し時事ネタですが、SNSで流れてきますが、現政権の選挙にむけての姿勢、そして裏工作・・・。

・また、社会保険料上げる(下げる事で予算案に維新が賛成したと理解していたが、やっぱり上げるの?)

・通勤費に課税(噓でしょ・・・)

・子供と非課税世帯は給付金が高い、てか、また給付金?くれる分にはいただきますが、効果あるんでしょうか・・・、そして与党に投票するきっかけになりますかね?

 

素朴な疑問ですが、なぜ、国民負担率が50%を超えるほどの予算を組むのでしょう?

身の丈に合っていない額を国民に負担させる人たちが国を動かしてたら、いつまで経っても国民は豊かになりませんわな・・・。

明らかに国民の事より、優先する事項がある人たちばかりで、国を動かしているから、こんな事をするんでしょうな。

それでも選挙に行っていない有権者が50%・・・。

そして投票率を上げさせないために、おそらく連休の中日を投票日にする汚い手口・・・。

困ったものですね。選挙行きましょう。

 

それではまた。

組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~キャラクターショー~

月曜日です、組長です。 コロナが再度増えてきてますね。 やはり寒くなり、乾燥してきてるとウイルスは活性化するんですな・・・。 あとはウイルスに対する危険意識が下がってるんでしょうな。   危機感を持って、この冬[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~新年最初~

明けましておめでとうございます、組長です。 本年もよろしくお願いします。   もうお正月が終わってしまいましたな・・・。   気が付くとGWになってて、夏になってるんでしょうな。   さて、[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~言葉えらび~

月曜日です、組長です。 最近はいろいろと言葉に発するのに気を使わないといけない時代です。 組長のように ・昭和40年代生まれ ・言葉よりも先にビンタ、パンチ、キックが飛ぶ家庭でのしつけ ・先生が竹刀携行、体罰だらけの学生[…]

[» 続きを見る]

(*'▽')

インフ~レ!インフレ~! どーもラムネです! みなさんいかがお過ごしですが? 自分は、昨日・一昨日とインフレ野郎のケント君といました!!! ピーーーーーーーーーンチ!!! やばいぞ!かかる、かかる! そんなんで自分に近づ[…]

[» 続きを見る]

もう2月が終わる…!?

こんばんは! あかトマトです。   何と今日は2月25日…2月は28日までしかないから… もうすぐ2月も終わり…!? 早い… 1年のうちの2か月がもう過ぎてしまったようです… あっという間… バタバタしていただ[…]

[» 続きを見る]