組長雑記~コロナ禍に負けないイベント~

月曜日です、組長です。

先週の水曜~金曜でポートメッセなごやにて、「感染症対策総合展」というイベントが開催されてました。

入場も2時間枠の予約制でした。

接触確認アプリを携帯に入れ、入場チケット代わりのバーコードを受け取り、当日行ってきましたわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場ゲートにはゴツイ検温システムが!

 

消毒・検温・飛沫防止・リモートの防災アトラクション・空間除菌などなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は透明の間仕切りがホワイトボード代わりに使用できるというものです。

楽しそうなんで写真撮ってきました。

 

久々に展示会に出かけました。

2月に東京ビッグサイトで開催されてたギフトショーに行って以来でした。

ギフトショーの会場が・・・海外からの出展ブースはガラガラで・・・。

でもまだあの時はこんな騒ぎになるとは思ってもみなかったですね。

 

会場のポートメッセなごやに着いて、一番に思った事・・・サビれた感じになってましたね・・・。

そして、あまりサイズを感じなくなった。

※ナゴヤドームや豊田スタジアムにしょっちゅう行ってますし、今やSKY EXPOなどもありますんでね。

 

一時は毎週いろんなイベントがあって、よく行きました。

思い出も多い会場です。

このあたりで一番にトミカ博があったのもポートメッセでした。

輸入車ショー、大きな企業祭など。

 

組長が若かりし頃のイベントは、大きなものはすべてポートメッセでした。

様々思い出のある会場の現在のサビれてる感は・・・寂しさもいささかあります。

 

一方、やっぱりイベントはいいなと改めて思った次第です。

 

ようやくプロスポーツの会場の観客制限が緩和の方向に進んでいます。

イベントも制限がなくなっていくと良いですね。

最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組長菜園です。

暑さを乗り越え、ピーマンは多くの実をつけそうになっております。

ナスもたくさんの花が再び咲きました。

 

そして、新たな仲間もやってきました。

ブロッコリーです。

 

ヒマワリ跡地に栽培する事になりました。

11月中頃から収穫可能になるようです。

楽しみです。

 

それではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

博多は都会でした

こんにちは 近江です。   もう1月中旬ですね。   先日、 初めて福岡の博多に行ってきたのですが すごく都会でした。ショックでした。     なんせ今まで自分の中で日本の都会ラン[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~緊急事態宣言ですが、配慮してイベントしてます~

月曜日です、組長です。 GWもおわり、5月も半ばに差し掛かりました。 もう暑いですね。     とうとう愛知も緊急事態宣言が発令されてしまいました・・・。 釣りに行けない!三重や福井の海が組長を呼んで[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜選挙行きましたか?〜

月曜日です、組長です。火曜日になってしまいましたが、一応書き出していたので完了させます。 昨日(一昨日になったな・・・)は参議院議員選挙の投票日でしたね。 選挙にはいきましたか? 組長は期日前投票で自身の意思を反映してき[…]

[» 続きを見る]

初上陸!!!

みなさんこんにちは! 草壁です🌸   みなさん春ですね~、 草壁はこっから夏にかけてが大好きな季節です。 ブログ書こ~と前の方々を拝見していたら ハンバーグの話ばっかしてる!!草壁も乗っかった方がいい⁈ 地元の[…]

[» 続きを見る]

制作社員ヨンの日記+7

どもども〜ε=\_○ノ イヤッホーゥ! お久しぶりです! ヨンです!♪ いやー!疲れが抜けないですね!! こんな日は温泉に入りたい_:(´ཀ`」 ∠): 温泉と言えばどこが、いいんだろ?? オススメの温泉知ってますか??[…]

[» 続きを見る]