組長雑記~コロナ禍に負けないイベント~

月曜日です、組長です。

先週の水曜~金曜でポートメッセなごやにて、「感染症対策総合展」というイベントが開催されてました。

入場も2時間枠の予約制でした。

接触確認アプリを携帯に入れ、入場チケット代わりのバーコードを受け取り、当日行ってきましたわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場ゲートにはゴツイ検温システムが!

 

消毒・検温・飛沫防止・リモートの防災アトラクション・空間除菌などなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は透明の間仕切りがホワイトボード代わりに使用できるというものです。

楽しそうなんで写真撮ってきました。

 

久々に展示会に出かけました。

2月に東京ビッグサイトで開催されてたギフトショーに行って以来でした。

ギフトショーの会場が・・・海外からの出展ブースはガラガラで・・・。

でもまだあの時はこんな騒ぎになるとは思ってもみなかったですね。

 

会場のポートメッセなごやに着いて、一番に思った事・・・サビれた感じになってましたね・・・。

そして、あまりサイズを感じなくなった。

※ナゴヤドームや豊田スタジアムにしょっちゅう行ってますし、今やSKY EXPOなどもありますんでね。

 

一時は毎週いろんなイベントがあって、よく行きました。

思い出も多い会場です。

このあたりで一番にトミカ博があったのもポートメッセでした。

輸入車ショー、大きな企業祭など。

 

組長が若かりし頃のイベントは、大きなものはすべてポートメッセでした。

様々思い出のある会場の現在のサビれてる感は・・・寂しさもいささかあります。

 

一方、やっぱりイベントはいいなと改めて思った次第です。

 

ようやくプロスポーツの会場の観客制限が緩和の方向に進んでいます。

イベントも制限がなくなっていくと良いですね。

最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組長菜園です。

暑さを乗り越え、ピーマンは多くの実をつけそうになっております。

ナスもたくさんの花が再び咲きました。

 

そして、新たな仲間もやってきました。

ブロッコリーです。

 

ヒマワリ跡地に栽培する事になりました。

11月中頃から収穫可能になるようです。

楽しみです。

 

それではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

眠ってる道具を使おう!

ども、謎の眼鏡です。 いやあ、世の中いろいろと先行き不安な状況が続いていますね。 一刻もはやく、コロナもインフルレベルの扱いで済むようになってもらいたい。そりゃいなくなってもらった方がよいが・・・ そして、普通に開催して[…]

[» 続きを見る]

SDGs!

ども、謎のメガネです。 近年本当によく耳にするようになった「SDGs」 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)ですね。 SDGsの中に2030年までに達成を目指す17の[…]

[» 続きを見る]

やっとのやっと!!!

みなさんこんにちは〜!ハリネズです!   やっとのやっとです!!!! やっっっっと長袖の季節!秋がきそうです!   ハリネズミは秋服からが好きなので 今年はちょっと夏が長すぎなんじゃ??? と常日頃お[…]

[» 続きを見る]

三十路

どもども、かずっしーです。     先日、三十路になってしまいました・・・・・ この会社にきて早10年、時間がたつのは早いもので。          […]

[» 続きを見る]

組長雑記~ラーケーションとな??~

月曜日です、組長です。 この週末も金曜日から現場でした・・・相変わらず体はバラバラになりそうです。 精神は今日は現世にあります。   表題のラーケーション!   聞いたことありますか? 愛知県発の新し[…]

[» 続きを見る]