組長雑記~コロナ禍に負けないイベント~

月曜日です、組長です。

先週の水曜~金曜でポートメッセなごやにて、「感染症対策総合展」というイベントが開催されてました。

入場も2時間枠の予約制でした。

接触確認アプリを携帯に入れ、入場チケット代わりのバーコードを受け取り、当日行ってきましたわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場ゲートにはゴツイ検温システムが!

 

消毒・検温・飛沫防止・リモートの防災アトラクション・空間除菌などなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は透明の間仕切りがホワイトボード代わりに使用できるというものです。

楽しそうなんで写真撮ってきました。

 

久々に展示会に出かけました。

2月に東京ビッグサイトで開催されてたギフトショーに行って以来でした。

ギフトショーの会場が・・・海外からの出展ブースはガラガラで・・・。

でもまだあの時はこんな騒ぎになるとは思ってもみなかったですね。

 

会場のポートメッセなごやに着いて、一番に思った事・・・サビれた感じになってましたね・・・。

そして、あまりサイズを感じなくなった。

※ナゴヤドームや豊田スタジアムにしょっちゅう行ってますし、今やSKY EXPOなどもありますんでね。

 

一時は毎週いろんなイベントがあって、よく行きました。

思い出も多い会場です。

このあたりで一番にトミカ博があったのもポートメッセでした。

輸入車ショー、大きな企業祭など。

 

組長が若かりし頃のイベントは、大きなものはすべてポートメッセでした。

様々思い出のある会場の現在のサビれてる感は・・・寂しさもいささかあります。

 

一方、やっぱりイベントはいいなと改めて思った次第です。

 

ようやくプロスポーツの会場の観客制限が緩和の方向に進んでいます。

イベントも制限がなくなっていくと良いですね。

最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組長菜園です。

暑さを乗り越え、ピーマンは多くの実をつけそうになっております。

ナスもたくさんの花が再び咲きました。

 

そして、新たな仲間もやってきました。

ブロッコリーです。

 

ヒマワリ跡地に栽培する事になりました。

11月中頃から収穫可能になるようです。

楽しみです。

 

それではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

勘違いでセミが鳴く

まつきちですよ。 人間が生きられるギリギリの暑さを連日叩き出す日本ですがこの状態で 7月、8月はどうなるんでしょう。 逆に勘違いして涼しくなりませんか。   先日、オアシス21に行ったら銀河の広場の柱がドラゴン[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜もう2月も半ば〜

月曜日ですね、組長です。 先週は祝日のため、ブログはお休みでしたが、組長も現場でした。   興行ステージの舞台監督。 もう20年以上になりますね。 皆勤なのは、組長とメンバーAだけになりました。 いつまで続けら[…]

[» 続きを見る]

秋のにおい

あーせっかく書いたブログが消えたー。 僕のPCはブログに対応してないのかー改行も飛んだー涙。 気を取り直してもう一回書こう。 どうも近江です。 最近はめっきり寒くなりました。 秋の匂いがします。 高校の帰り道だったり、中[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~もっとイベントやろう~

月曜日です、組長です。 WBC盛り上がってますね。 当然ちゃんと毎試合応援してます。 1試合だけ(中国戦)晩酌で盛り上がりすぎて、最後の方覚えておりませぬ・・・。 超一流の選手たちがホントに野球を楽しんでいる姿が印象深い[…]

[» 続きを見る]

飲みに出たくなるがね~

ども、なぞめがです   LINEで こーいうのくることになっとるんですわ。   でもね、 なのよ。 切ない、これでも送ってくるのね。     ・・・早くお店でお酒飲みたいねぇ。 &[…]

[» 続きを見る]