組長雑記〜あちゃー、忘れてはいけない〜

火曜日になってしまいましたね。

昨日は初めてスクールの閉校をしてきました。

 

だから、忘れた訳ではないです…ごめんなさい。

 

やはり立地と環境は大切ですね。

さて、3月末をもって、一つのスクールを閉めた訳ですが、6月からまた新たなスクールを開校します。

既存スクールの曜日増ですけどね。

まもなく告知いたします。

そして既存の直営も提携のスクールも多数のお問い合わせいただいております。

昨年のこの時期は生徒が減るばかりでしたんで、ホントに嬉しい限りです。

さらに多くのお問合せお待ちしております。

 

さて、まもなく新年度がはじまり、当社にも新入社員が来ますね。

一層営業を頑張らねばなりません。

 

中々イベントの数は増えてきませんね・・・お問合せ、御用命お待ちしております。

 

 

そして、この春、プランターに植え替えを行った組長菜園の野菜たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プランター分の高さが出たため、太陽の恵みを存分に受け、すくすくと成長しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水菜とサニーレタスです。

おいしく頂戴しました。

 

4月は夏野菜の苗を植える時期です。

昨年はナスとピーマンに挑戦しました。

今年も何か作ろうと思っております。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~大型遊具が並ぶと!~

月曜日です、組長です。 昨日は大型コンベンションホールでの企業祭でした。 まあ、部下のサポートだったのですが、会場が広いとね、それだけで体力奪われます。   昨日の歩数35663歩。足の裏が痛い。 ちなみに昨年[…]

[» 続きを見る]

月曜花粉症

どうも。 もじゃもじゃです。 春はいいですね。 今年は花粉の症状が軽いのでホント、春がいい感じです。 自分が花粉症だと自覚してはや7、8年。 あの時の絶望は忘れません。 。 決して認めたくない。 。 。 はい。 。 その[…]

[» 続きを見る]

陰キャの生存戦略

こんにちは、やーまんです! 遅れての更新申し訳ございません。 なかなか刺激的ですが、私がよる辿る思考について一度この場で言語化してみようと思います。 最初に書きますが、私は自分で自分のことを陰キャだと受け入れています。 […]

[» 続きを見る]

いぬまみれ

どもども、かずっしーです。   先日、ワンちゃん盛り沢山溢れまくりのイベントにてステージ進行させていただきました!   普段は対人なのに、対犬・・・中々難しい所もありながら、流石飼い主さんたちの躾がし[…]

[» 続きを見る]

スノードームと塩ちゃんこ

どもども、かずっしーです。     気付いたらもう12月になりますよ・・・・ なんかこの前まで暖かかったのに急に寒くなりすぎて服も追いついて無い身体も追いついて無いで大変です・・・   &n[…]

[» 続きを見る]