組長雑記~今年の冬は厳しいらしい~

月曜日です、組長です。

さて、コロナ感染者が最大増加中ですな・・・。

寒い冬にはさらに感染者が増えそうです。

 

今年の冬は??

 

とググってみますに

 

・60年に一度の大寒波

・ラニーニャ現象による厳しい寒さ

 

とか出てますな・・・。

温暖化ちゃうんかい。

 

寒い冬だからこそ映えるイベント!スケートはいかがでしょうかな?

感染対策して運営可能ですよ!

お問合せお待ちしております。

 

そうそう、寒くなりますからな…コロナやインフルにならんよう何とか乗り切りたいと思います。

最近、こんなものを買うて食べております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かわかりますか?

 

 

答えは

 

 

粕漬けの生姜です。

ごはんのおかず、お酒のつまみに最適です。

酒粕は発酵食品で大変体に良いものです。

 

・血圧上昇を抑える

・体を温め、免疫をアップさせる

・繊維質豊富の為、おなかをキレイにする

 

とのことで、最近食しておる次第です。

生姜を出した後の粕床もそのまま空気や水に触れぬよう保存しております。

肉か魚を漬けてやろうと思ってます。

発酵食品を意識的に摂るようにしてから、風邪もひきにくく、インフルエンザにも25年はかかっていません。

組長の朝食ですが、どんぶり大盛りのごはん、納豆、みそ汁は、子供の頃からほぼ毎朝食べるようにしており、現在も続いています。

黒酢の炭酸割と粕漬けが最近レギュラー入りしました。

 

組長家の娘たちにも、毎朝ごはん、みそ汁、魚、納豆を食わせていますが、最近パンがいいとか生意気言い出しましたな・・・。

上の娘はおかげでかなり頑丈です。

幼稚園の年中さんの時に一度だけインフルエンザにかかりましたが、以来5年間一度もかかってないですな。

風邪もほとんどひきません。(学級閉鎖になっても生き残ってる子の一人ですな)

 

下の子が今年年中です・・・。

上の子と比べると少し体弱めです・・・納豆や野菜嫌いです。

その代わり、黒酢は好きですし、粕漬け食べます。

 

どうぞ無事にこの冬乗り切れますように!!

 

さて、寒さも増してはきたのですが、組長菜園では、まだまだ秋野菜が勢いを失っていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナス、ピーマンがまだまだたくさん花が咲き、実がついてます。

ブロッコリーはまもなく花がつくでしょうかね?

あ、ブロッコリーは花を食べるんですよ!

ブロッコリーの葉には、よく虫がつきます。

日々、虫を駆除しております。

 

よく菜園を蝶々が飛んどるんですわ。

 

こいつが卵産みつけるから青虫がつくんじゃな(怒怒怒)

 

夏にカマキリがいた頃は、虫なんかおらんかったなあ・・・。

 

ふとカマキリを捕まえようと思い、公園に虫取りに出かけました。

さすがに網やかごは持って行ってません。

コンビニ袋と帽子があれば十分です!

 

 

小一時間探しました。

どこの草むらにもカマキリはいませんでした・・・。

他に益虫はおらんもんでしょうかな・・・。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

ども、なぞのめがねです。。

実は仲良しアスター&カメちゃん!                       Youtube「ザットインターな[…]

[» 続きを見る]

春の嵐~たった一人でも○○は変えられる~

どうもIの隣人です。 春なのに寒いですね。 桜も散りつつあるのにこの寒さ・・・ なんとかならないのでしょうか。。。 冬服をもう一度出した人もいますよね。 早く暖かくなってほしいものです。 話は変わって、外は寒いですが、本[…]

[» 続きを見る]

鳥人間コンテストが今熱い。うぁああああ!

どうも、こんばんわ! 今週もはじまりました月曜日! ついに仮面ライダーオーズが最終回を迎えてしまいました。涙。いや~さみしい! 内容まだ見てないので、帰って録画放送を見ます。 シリーズ物が終わる時の寂しさは、友達が引っ越[…]

[» 続きを見る]

夏イチゴのケーキ

こんにちは いそやんです   8月お誕生日の人でケーキを食べました 夏イチゴのショートケーキです 8号サイズでなかなかのインパクト     私は8月生まれではありませんが一緒に食べました &[…]

[» 続きを見る]

こんな状況だからこそ彩りを

こんにちは。 火曜日担当の海東です。   曜日担当が増え、更新頻度も少なくなり、きっと今年最後の更新となりました。 一年・・・あっという間でした。 前年までは勿論、常に先々のイベントを提案企画し取り組んでいく日[…]

[» 続きを見る]