那由多な独り言526

今、青森の子供たちに流行っているもの………、

知ってますか?

 

“漁師カード”………らしいです。

 

青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、

裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康的な笑顔を

60種類のトレーディングカードにまとめたもので、

子供たちだけでなく、女性客にも大人気らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流行するものって、計画的に流行を創る場合と、

全く偶発的に生まれるものがあります。

ファッションのトレンド等は、ある程度創られるものと言われていますが、

このカードは、人気がでたり、話題になったりするつもりで、

作られたものではないでしょう。

 

世の中、何が話題になって、何がバズるのか?

それが前もって分かれば、逆に面白くないかもしれません。

未来は誰にもわからないから、

それを仕掛けることが楽しいのかもしれません。

 

弊社でもこれまでも“ドアラのカレンダー”など、

いろいろと「キャラクターグッズ」を創ってきましたが、

オンラインストアもあるので、

今後は今まで以上に、グッズ作りも進めていく予定です。

何がヒットするかはわかりませんが、

是非、期待してお待ちください。(笑)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言89

こんばんは。こんばんは。 もう一つおまけにこんばんは。   かつて、FMで青木小夜子さんがパーソナリティーをつとめていた“小夜子の部屋”の番組の冒頭のあいさつが、この挨拶でした。 でも、気になったので調べてみたら、他にも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言495

ついに出ました、“緊急事態宣言!” しかし、愛知県は、政府の対象都府県の福岡県(224)より、 圧倒的に多い(313)感染者数でありながら、 県独自の緊急事態宣言になりました。 これが、イベント業界にとっては、大きな壁と[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言212

こんばんは。 寒くなりましたね。 日本各地で冬の訪れを感じるニュースで賑わっています。 年々、秋や春が短くて、暑いと思っていたら、寒くなり、 厳しい寒さに震える日々から解放されると、 いつの間にか、じっとしていても汗ばむ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言310

最近、立て続けに台風がやってきますね。 この連休も台風がやってきて、悪戯しそうです。 まぁ、ほどほどにして欲しいものですね。   先週、カープのセ・リーグ制覇のニュースが日本を駆け巡りましたが、 パ・リーグでは、熾烈な優[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言660

最近、じわりじわりと、コロナが広まっているような気がしています。 会社説明会も、コロナで当日欠席がいたり、 自分のまわりでもコロナになった話を聞きます。 東京では、まだ大規模無料ワクチン接種会場があるらしい……。 ちなみ[…]

[» 続きを見る]