今、青森の子供たちに流行っているもの………、
知ってますか?
“漁師カード”………らしいです。
青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、
裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康的な笑顔を
60種類のトレーディングカードにまとめたもので、
子供たちだけでなく、女性客にも大人気らしいです。
流行するものって、計画的に流行を創る場合と、
全く偶発的に生まれるものがあります。
ファッションのトレンド等は、ある程度創られるものと言われていますが、
このカードは、人気がでたり、話題になったりするつもりで、
作られたものではないでしょう。
世の中、何が話題になって、何がバズるのか?
それが前もって分かれば、逆に面白くないかもしれません。
未来は誰にもわからないから、
それを仕掛けることが楽しいのかもしれません。
弊社でもこれまでも“ドアラのカレンダー”など、
いろいろと「キャラクターグッズ」を創ってきましたが、
オンラインストアもあるので、
今後は今まで以上に、グッズ作りも進めていく予定です。
何がヒットするかはわかりませんが、
是非、期待してお待ちください。(笑)
いつの間にか、6月ですね。 もう、今年も折り返しの時期にきました。 いつも思いますが、時が経つのは早いものです。 ところで、名古屋の新名所と言われている“金シャチ横丁”って、 もう行きました? 3月29日に[…]
今週は、久々に脚が棒になったって、感じでした。 前回のブログで紹介した『吹上ホール』で開催した “こどもおしごと体験”が、無事に終了しました。 1日で約1500人の子供たちが、中小企業のお仕事にチャレンジしていただきまし[…]
今日から6月です。 1年の折り返しの月ですね。 相変わらず、時間はあっという間に過ぎていきます。 時間は、全ての人に平等に与えられていもので、無駄にはできないですね。 よく、時間を潰すという人がいますが、“もったいないな[…]
ちょっと、ちょっと、ちょっと、、、、、 今日は土曜でしょ。 何で、1時間ほど前に誰かブログ書いてるわけ! ん!もう。 今日は、テレビも壊れてしまい、突然映らなくなってしまった。 テレビって、こんな風に壊れる物なの? […]