今、青森の子供たちに流行っているもの………、
知ってますか?
“漁師カード”………らしいです。
青森県で活躍している地元の漁師たちにスポットをあてて、
裸エプロンで、鍛え抜かれた肉体美と、健康的な笑顔を
60種類のトレーディングカードにまとめたもので、
子供たちだけでなく、女性客にも大人気らしいです。
流行するものって、計画的に流行を創る場合と、
全く偶発的に生まれるものがあります。
ファッションのトレンド等は、ある程度創られるものと言われていますが、
このカードは、人気がでたり、話題になったりするつもりで、
作られたものではないでしょう。
世の中、何が話題になって、何がバズるのか?
それが前もって分かれば、逆に面白くないかもしれません。
未来は誰にもわからないから、
それを仕掛けることが楽しいのかもしれません。
弊社でもこれまでも“ドアラのカレンダー”など、
いろいろと「キャラクターグッズ」を創ってきましたが、
オンラインストアもあるので、
今後は今まで以上に、グッズ作りも進めていく予定です。
何がヒットするかはわかりませんが、
是非、期待してお待ちください。(笑)
今日は、“ボイメン”の一万人ライブへ行ってきました。 結成から5年で、見事にガイシホールを満席にしました。 結成当初、100人程いたメンバーが11人残り、 全く無名のローカルタレントが、今やローカルながら、 ほぼ全局で、[…]
どうも! 昨日のブログにもありましたが、先日設立記念日を迎え、23年目に突入しました。 毎年、会社のみんなに、“誰か覚えているかな?”といろいろと試してみますが、 全く、誰も覚えていなくて、非常に残念です。 ま!そんなも[…]
今日は、8月最後の週末です。 と、いうことは、もう夏休みも終わりを迎える訳ですね。 そもそも、夏休みは、学校にクーラーを取り付けられないから、 教室では暑くて勉強をしていられないので、いっそ休みにしよう!と、 なったそう[…]
今週も土曜日がやってきた! そう、週に1回ブログの日!! 毎回、実は、ブログを書き出す前に、今日はこんなことを書こうと、ある程度考えたうえで、書き出すけど、結局、いつも書き終わったあとで、こんなこと書くつもりなかったのに[…]
ついに、東京では、新感染者数が949人と、900人を越え、 1000人を越えることは、時間の問題となりました。 英国で拡大している変異種と呼ばれる新型もすでに市中感染しているようで、 状況は、ますます深刻になってきていま[…]