月曜日です、組長です。
この夏は、厳しい夏になりました。
6月より施行された労働安全衛生規則・・・熱中症対策への取組ですね・・・。
まあ、お話はよくわかりますし、当社も対策しておりますが、屋外イベントが中心の当社のようなイベント会社ですと・・・。
「夏場の屋外活動は悪!!」的な風潮は、ことイベント業界にとっては非常なマイナスです・・・。
確かにイベント会場へ足を運ぶお客様の体調も気にして開催せねばなりません。
開催自体がリスクです。
酷暑期には、屋外イベントは少なくなるものと想定して、屋内開催のイベントにシフトするのか?
イベント以外の販売商材を育てていくのか?
当社も岐路に立っていると思います。
そして、一昔前のイベント業界は?なのか当社は?なんですが、限られた繁忙期があり、そこが売上の下支えをしていました。
まず第一にGW!次に正月、夏休み(お盆)でしたが、今はそうではないですね。
正月と盆はもはや繁忙期とも言えないかもしれません。
特定の繁忙期がなくても、前年以上の売上が確保できる。
そんなことできるのかね・・・頑張りましょう。
先日次女を連れて、ふらりと立ち寄った施設で開催されていたTURRY’Sのコーヒー教室に参加しました。
平日だったのですが、イベントが開催されており、娘が自由研究の課題にできるかもと参加しました。
ウェルカムドリンクとお菓子付きで
まずは参加者みんなで座学。
自分でドリップでコーヒーを落としていきます。
ラテアートも体験できて、入れたコーヒーもコンデンスミルクやチョコレート、アイスクリームでカスタマイズして試飲。
(子供でも大丈夫なデカフェ:ノンカフェインコーヒー)
ですが、ちゃんと香りもあり、デカフェでもバカにできないなと思いました。
娘も大満足でした。
1時間半近くの内容で、最後には好きなコーヒー豆200gがプレゼントでいただけました。
親子で3500円でしたが、素晴らしい内容だったと思います。
自分の会社でも何か体験してもらって、お金のいただける内容が作れるといいんですけどね。
(コロナ禍の時期から常々思っております)
それではまた。
組長
こんにちは、いそやんです。 今週は、ザットのマスコットキャラクター アスターとそのサポーターの動画撮影をさせていただきました。 アスターの面白いハプニングやサポーターの斬新なコメントが撮影でき[…]
どうも、もじゃもじゃです。 冷えますね。 ちゃんと冬になってきましたね。 夜、エアコン付けないと凍ってしまいます。 そしてさっきぼくのPCが凍ってしまいました。 冬のせいですかね? 冬のせいですよね。 今日は何人かのZA[…]
こんばんは! あかトマトです。 何と今日は2月25日…2月は28日までしかないから… もうすぐ2月も終わり…!? 早い… 1年のうちの2か月がもう過ぎてしまったようです… あっという間… バタバタしていただ[…]
月曜日です、組長です。 先週の水曜~金曜でポートメッセなごやにて、「感染症対策総合展」というイベントが開催されてました。 入場も2時間枠の予約制でした。 接触確認アプリを携帯に入れ、入場チケット代わりのバーコードを受け取[…]
どうもKENTです! 今日もお送りしますZATblog! 今回はW杯の話題です(>ω<) どうぞ~ サッカ~ PA、MCまだまだ募集してますよ~♪