月曜日です、組長です。
方々で健康診断のネタが散見されますね。
組長は寄る年波&過去の暴飲暴食も祟って、ここ数年再検査・精密検査出てきております。
幸い検査しますと、「問題ない」「定期的に検査して」で済みます。
ちょっと前は、「尿酸値」・・・これは痛風レベル(7.6)まで上がりましたが、今では5.4とか至って普通。
よく引っかかったのは、Γ-GTPいう奴ですな、肝臓の値です。
これも検査しても大丈夫だ・・・言われます。
休肝日を設けるように!と。
まあ、特に今回ありのままで酒も抜かず、検査に挑みました!!
体重は3㎏やせておりました。
(たぶん、昨年秋ごろまでずーっとリングフィットアドベンチャーやってました。その頃にたぶん10㎏近く痩せて、徐々にデブって途上だったところでの測定となったんでしょうな)
ウエストも先日スーツを作った際に測定してもらうと、去年よりウエスト細くなってますよと。
ところが、「血糖値」なるものの値が高くなりまして・・・。
調べると「糖尿病予備軍」とな!!
このままでは、酒やご飯!ラーメン!唐揚げ!刺身!等を大盛、爆盛で食べられなくなります。
美味しい米をたらふく食うんじゃ!とふるさと納税で玄米を30㎏購入しとります。
そして冷凍庫には釣り魚の冷凍身があります。
ヒラマサ(80㎝)約6㎏/割ったカブト含むアラ全体+焼き用切身+サクブロック

カンパチ(65㎝)約4㎏/たぶんアラ少量と焼き用切身

ヒラマサのブロックはしゃぶしゃぶにできるし、兜焼きも旨いよなあ。
とにかく血糖値の悪化による食事制限必至???
イヤじゃ、好きなものたくさん食べれんのはイヤじゃ!!!
という訳で、金曜日に検診結果を受け取り、即座に取組んだ事。
・精密検査予約
・禁酒
・減米(食す米の量&炭水化物減らしてます)
・ウォーキング再開
・ピクルス作って食べる!

ニンジンとタマネギですな。
百均の瓶で作っておりますが、中々の出来になりました。
ニンジンばかりで飽きるので、次はセロリと大根、パプリカも入れたいかな。
健康づくりのイベント等過去にはたくさん手掛けましたね。
健康料理の教室、骨密度やらの測定もあれば、健康体操などのステージも可能です。
お問合せお待ちしております。
さて、野菜に戻ります。
そして、冬は家庭菜園がうまくいかないので、
お外での菜園はお休みしています。
リビングの窓際にて

豆苗ですな。
2度目収穫待ちです。あと1週間ほどで収穫できるでしょう。
これ100円以下ですが、水入れとくと2回くらい復活して生えてきます。
この系統のものはブロッコリースプラウトもそうですが、血糖値を下げる作用があります。

あらゆる手を講じて!
おいしくお酒の飲める体を取り戻します!!
なに?桑の葉ブレンド?
桑の葉!!調べてみます。
魚は肉や炭水化物より食べてもいいんだな、ぐふふふ。
営業企画 組長

どうもIの隣人です。 昨日の雨で一気に冷え込んだ今日ですが、 みなさん大丈夫でしょうか。 先週の週末はめちゃめちゃ暑かったのに 今週末の最高気温、日曜日は18度・・・ 体調崩しそうです。 気をつけましょう。 […]

ども、なぞのメガネです。 夜はめっきり涼しくなりましたね。 皆様、風邪をひかぬようご注意くださいませ。 熱が出るとあらぬ疑いをかけられ、監禁させられてしまいますよ。家族全員に迷惑かかりますよ!ほんと、要注意です! &nb[…]

月曜日です、組長です。 夏休みですが、いつもの夏休みではありませんな・・・。 GoToとかやってますが・・・全然違いますね。 来年はこんな夏休みでない事を祈ります。 対コロナウイルスでも様々な[…]

GW後半戦に突入しました。 今日は、いきなりいろいろな事がありました。 あと3日間頑張りましょう。 そういえば、また、ストーカー殺人がありましたね。 警察に相談したけど、助けてもらえず、残念な結果になり、 […]

こんにちは! 近江です。 イベントもう7月末ですね。 名古屋は雨が降ったり、やんだりです。 夏向けのイベントアイテム 水を使ったイベントたくさんあります! キャラクターショーも販売中でーーーー[…]