ども、なぞのめがねです。
今朝テレビで血糖値上昇を防ぐ食べ物の話をしてました。
汗をかいて体内の水分が減ると、血液が濃くなり、血糖値が上昇しやすくなります。
脂質を摂ることでエネルギー消費が上がって痩せやすくなったり、血糖上昇にブレーキをかけてくれる役割があるそうです。
ビックリです、油を摂取したほうが痩せる!?まさに新常識!
夏バテ&血糖値上昇を防ぐおすすめ食事
朝はベーグルよりクロワッサン
おやつは干し芋よりシュークリーム
外食はそばよりカルボナーラ
夜食はお茶漬けよりマヨネーズ入り玉子サンド
鶏肉はサラダチキンより鶏もも肉のから揚げ
なんということでしょう!
脂肪や油などに含まれる栄養素はエネルギー源となるだけでなく細胞膜やホルモンの構成成分に。
体のメインエネルギーは脂質。特に朝食で脂質をとることでバテにくい体になる!
こうおっしゃるのは「脂質起動」という本を書いてる方です。
糖質を控え脂質を増やした食事により脂肪を燃やすシステムを起動させる
⇒「疲れにく」「太りにくい」「病気になりにくい」体質に
脂質起動によってカロリーを多く消費するだけでなく食後高血糖を避けられるので未然に糖尿病(生活習慣病)のリスクを下げられる。
すばらしい!!
油食べましょ!
だが、このお話
暑い夏にこってりしたものを食べようというもの・・・
夏はあっさりしたもの食べたいよね~~~
さて、話変わって我が部署の新「着ぐるみ制作のご案内」できました。
お配りしますよ~
是非ご検討を!
でわ~~~~~(‘ω’)ノ
月曜日です、組長です。 オリックス・バッファローズ日本一おめでとうございます。 エース不在のチーム状況でも見事に昨年のリベンジ。 本当に強い。 ドラゴンズも頑張ってください。 そして、名城大学の女子駅伝部、[…]
涼しくなってきましたね~ 夜風が最高に気持ちい ちょこまる。です。 やっと地獄のような日差しから解放されましたね・・・ 秋といえば「スポーツの秋」ですが皆さんは何かスポーツやってますか? 実は最近、会社のお付き合いでゴル[…]
どーもー、なぞのーめがねーです。 忙しいさなか、お休みをとって高山に行ってきました!2月は何かと私生活でもやることがあるのですよ。 そんな高山ではこんなイベントにも参加してきました。 専用のおちょこを買って7つの酒蔵をま[…]
こんばんわ! クリニックです! 先週から”The冬”な気温になってますが、 皆さん、体は大丈夫でしょうか。 私は耐えられそうになりません。 なにかこの冬を乗り切れるあったかグッズを紹介してください!!! さ[…]
ども、なぞのめがねです。 いやあ~ 盛り上がってますな~ 誤審ピック・・・💦 誤審の数々 柔道男子60キロ級で銅メダルを獲得した永山竜樹が、準々決勝で「待て」がかかったにも関わらず相手に締め続けられ、一本負[…]