こんばんは、今日ぐらいからは普通にいきましょ~
ってことで、先日休みの日に自宅で古い写真を発見したのもあり、せっかく今年で20周年を迎えたわけだし、知られざる昔のお話をしようと思います。
実は我がZAT(ゼロベースアクションチーム)はそもそも某イベント会社から某イベント会社の社員であった現ZAT社長がこともあろうに某イベント会社のアクションメンバーを引っこぬき、作ったアクションチームなのです。 ←失礼しました!ZOO思い出した!自分もチームに誘われた一員なのに、世間の認識と一緒になっちゃってました!長年一緒にやってきて失礼ななぞのメガネでした。
その当時栄にオフィスがあったアップル企画というイベント会社に間借りをして活動を始めました。
だいぶ経ってからのメンバーの集合写真がこれ
今や東京で活躍してるメンバーや、すっかり足を洗ったメンバー、消息不明な方などいろいろいます。自分はど真ん中で男性と抱き合ってチューをしていますので、顔は映っておりませんが(゚_゚i)タラー・・・実はもう一枚ちゃんと写ってるのもあります、がなぜかこちらの写真がクローズアップされてしまってますが。
ちなみに自分、そんなケは一切ありませんので、ご安心を(^_^;
この中で残ってるのって柘植(ブログでたまに出てくる)ぐらいだなぁ
懐かしい1枚です。
このころは仕事が少なくて、たまにある1本のショーに全力を注いでいたものです。ギャラとか関係なしにリハを何度も何度も繰り返し、小道具も音もみんなで作り、今と違ってサークル的な感じだったですね。
今のアクションショーの音の主流は完パケ(完全パッケージ)と言い、台詞に合わせて動くメルヘンショー(アンパンマンなど)と同じ進行なのですが、当時は生ショーと言い、悪ボス(悪者の親玉)がマイクで進行し、PA(音響)とMC(司会)と3人で掛け合いをしながら進行する完全なライブショーでした。アドリブもきかせて喋るので、すごく楽しいんですが、その分失敗も多かったですねぇ。ごまかしも達者でしたけど(`ヘ´)
懐かしい思い出です。
しかし、今も尚、生ショーは生きています。名古屋ではほとんど見られなくなったんですが、東京、大阪などではまだまだ健在です。
自分と同じかそれ以上の人たちもまだまだ現役でがんばってます。
俺もいろいろがんばろ
ってなわけで、このネタ長続きしそうなので、次回に続く~
どおも、こんばんは、 こないだ久しぶりに現場行ってきましたよ。病み上がり後、初現場! 非常に綺麗な会館での企業祭でキャラショー2本立て! やっぱ、現場楽しいね~。 ただ、楽しいばっかじゃいけません。仕事ですから![…]
という技を編み出して悪と戦う夢をみました。 ZATの痛い子、水曜担当いながきです! ちなみに、ただの頭突きです。 みなさんは子供の頃買ってもらったおもちゃってどんなんがありますか? ワタシのときは、セー○ームーンの変[…]
本日より数量限定販売のココイチ肉塊カレー第2弾「肉塊トンテキカレー」を食べたい! ども~、なぞのめがねです。 それでねココイチといえば、ちょい前25店舗経営してるフランチャイズの会社の新社長に22歳の女性が[…]
2015年、平成27年、今年も来年がやってきて無事に今年になりました。 まつきちです。 私はお正月はイベントで餅つきでつくときに臼の中の お餅をひっくり返す 「手返し」をたくさんやってました。 お餅はもちもちしていておま[…]
どうもこんにちは。おにぎりです。 最近暖かくなってきましたね。外を歩いていると春っぽい香りがするようになりました。 え?しない? ・・・と思った方は、晴れた日に外を歩いてすんすんしてみて[…]