皆さん、一週間のご無沙汰です。
昨日のなぞのメガネさんのブログの中で、ちょっと、事実と違う点を発見したので、まずは、そこからスタートします。
そもそも某イベント会社の社員をしていたのに、そのメンバーを連れて独立したチームを作ったとありましたが、実際は、
某イベント会社を辞めて2年程経過した時に、すでに“オフィスZOO”というプレイベートオフィスで仕事をしていて、イベントだけでなく、他のいろいろな仕事もしながら、個人事業的に仕事をしていました。
そんな時に、“キャスティバル犬山”という地方博で、“城下町パフォーマンス”という寸劇時代劇を請負うという仕事をもらって、128日間そこで脚本や衣裳の手配~出演者の確保~演出~監督など、全てを一式好きなようにやらせてもらっていました。
その出演者の中に某イベント会社でキャラクターショーのリーダーをしている人物がいて、そこの会社の社員に雑な扱いを受けて、もうそんな会社は辞めて他の会社に移籍すると言い出して、それに同調して10人ぐらいがまとまってしまい、自分は最初は、「やめとけ!」と言って、みんなを止めていたけど、「じゃぁ、他の会社に行かないから、一緒にチームを作ってよ!」と言われ、協力することになってしまい、それが、ZATが結成された経緯です。
自分としては、自主的にチームを結成した訳でなく、なりゆきでチームを結成することになってしまったという訳です。
でも、世間は、なぞのメガネさんのように、自分がメンバーを連れて独立したと、言われてきました。(似ているようで、違うと思うんだけどなぁ)
ZATは、会社を設立して、20年目で、チームを結成して、24年になりました。
今、振返ると、なりゆきでチームを作ったのが23歳の時で、そこから3年半で当初の目標だった、「東映代理店の会社」になるということが達成できたことは、自分でもよくやったと思うけど、みんなが支えてくれたり、支援してくれたり、多くの協力があったり、仲間に恵まれたり、その全てに感謝しています。
でも、その道程は、けっしてスムーズではなく、いくつもの試練もあったし、高い壁もいくつも乗り越えてきました。その時の自分が持っていたものは、意地と絶対にあきらめないという気持ちだけでした。
どんな時にも“あきらめない気持ち”があれば、どんな困難にも立ち向うことができる。
今、福島原発では、絶対にあきらめない戦士達が戦っている。
頑張れ!日本”

米国では、コロナ禍の中、感謝祭が始まっています。 その感謝祭のメインイベントとして、 『マイク・タイソンVSロイ・ジョーンズ』の ボクシングのレジェンド対決、エキシビションマッチが行われます。 マイク・タイソンは、元統一[…]

ワールドカップが始まって、約1ヶ月が過ぎ、 いよいよ決勝が迫っている。 ドイツVSアルゼンチン 両者がファイナルで顔をあわせるのは、3回目。 最初の対戦は、28年前のメキシコ大会、 その時は、マラドーナを擁するアルゼンチ[…]

先週に続き、今日もショッキングな事件がありました。 CHAGE&飛鳥の飛鳥が覚醒剤の使用で逮捕されたようです。 以前から、週刊誌では、疑惑の目を向けられ、 本人は否定を続けていましたが………、 残念ですよね。 デビュー当[…]

あれ? もう土曜なんだ。 そんな感じです。 相変わらず、1週間は早いですが、今週は特に早く過ぎてしまいました。 何となく来週も予定が詰まっているので、早い1週間になりそうです。 ところで、金曜ブログでも触れていま[…]

こんばんは!! 今日も元気にがんばりましょう。 (と、自分に元気を付けています。) 最近、いろいろと何だか忙しくって………。 でも、ヒマだ~って、思えるよりいいかもしれませんよね。 さて、どんなに忙しくっても、夢や目標が[…]