いよいよ今年のカウントダウンが始まりましたね。
今日は、天皇誕生日、
明日は、クリスマスイブ
そして、明後日は、…………。
さて、何の日でしょうか?
.
それは、明後日のお楽しみ
と、いうことで、
皆さんにとって、今年は、どんな年だったでしょうか?
ZATにとっては、変化の年でした。
.
だから、漢字一文字の表すと、『化』ですね。
え?“変”だと思いました?
へんだなぁ?
やはり、変にかわるというよりも、
おおばけしていく方がいいですよね。
.
会社が変わるのは、
「社長が変わると会社は変わる。」
という話を良く聞きますが、
これって、人を変えるためには、
まず、自分が変わる。という話なんですが………。
そんなエピソードを一つご紹介しましょう。
.
営業職のAさんは、いつも利用する空港の手荷物検査場の係員の対応を
腹立たしく思っていました。
検査とはいえ、無愛想な係員が、相手の状況など一切かまわずに
画一的に作業を進める態度が要因でした。
はじめのうちは辛抱しているだけでしたが、
最近は検査場に行くと気が重くなるばかりでした。
ある時Aさんは、以前、社内研修で聞いた、
「自分が変われば相手も変わる」という言葉を思い出し、
検査場で試みようと思いました。
それは、「おはようございます」、「こんにちわ」と挨拶をすることと、
微笑みかけることでした。
効果はてきめんに表われました。
Aさんが挨拶とともに微笑むと、相手も挨拶をし、微笑み返してくれ、
Aさんは軽やかな気持ちになれたのです。
.
私たちはともすれば、相手の表情などで、こちらの態度が左右されます。
しかし、こちらからのちょっとした働きかけで、
相手とのよりよい関係を築くことができるのです。
『社長が代われば会社も変わる。』
と、いっそ、社長が代わってしまえ~と、言われないように、
がんばらなくっちゃ!

夏真っ盛りに! 毎日暑い日が続きますね。 今回の梅雨は、各地に集中豪雨をもたらしています。 ここ数年の豪雨って、半端ないですね。 でも………、 名古屋は、それほどひどいくらいの豪雨もなく………、 永年ウワサされ続けている[…]

今年の弊社の年賀状は、みてもらえましたか? 毎年、楽しみにしていただいている方々もいますが、 今年は、いかがでしょうか? また、厳しいご意見やご感想をお聞かせください。 さて、新しい年を迎え、今月は何かと新[…]

自分は、常々、自分の死を想像した時、 病死ではなく、事故死をすると思っています。 おそらく、この世に必要な人間であるうちは、 何があっても死ぬことはないと思いますが、 この世にもう必要ないと思われたら、 あっさりと……突[…]

株価の勢いが止まりませんね。 日経平均が、3万に届きそうな勢いですが、 どうも、首を傾げてしまいます。 現在、国内では、コロナの影響で、閉店、倒産、廃業の話をよく聞きます。 確かに、コロナ需要で好調な業界はたくさんありま[…]

少し前まで、コートとマフラーが手放せなかったのに、 ふと、気づくと3月も……もう終わり、4月になります。 1日からは、新卒入社の社員が入ってきます。 新しい社員が入って、入社式や新入社員研修があると、 また、1年が始まる[…]