那由多な独り言112

いよいよですね~。

 

何がって……、

 

 

もちろん、

 

 

総選挙。

 

AKB?

 

 

いやいや、衆議院選です。

 

今度の選挙は、どこに入れるか決められない、という声があるそうですが、

確かに政党がたくさんあります。

 

まぁ、こういうブログで政治の話はあまりよくないと思いますが、

自分の個人的な考えを少しだけ、

まったく個人的な意見として、お話します。

 

まず、今回の選挙でよく争点になっていることを順番にいきましょう。

1.消費税増税

全く反対です。この消費税に関しては、過去のブログでも話してきたように、この不況下で行うべきではありません。

増税して得た税収を社会保障に使うというのは、全てではなく、一部になる恐れが大きい。

自分の考えは、消費税をあげて不況を長引かせるより、景気を回復させて、法人税等の税収を増やすことの方が、時間はかかるが

時代は求めていると思う。

2.原発について

電力の自由化で、孫さんのように元気な企業に自然エネルギーを使った新しい電力の供給網を創造してもらい、国は現在の電力会社の送電網を開放し、新規参入企業に助成金を出す。そして、原発は10年以内に廃炉にし、脱原発を進めていく。

3.TPP

基本的に賛成です。日本は、今、不況の真っただ中であるとともに、輸出、輸入ともに数年延びていません。元々国内需要が小さい貿易国なので、TPPに積極的に参加して、経済を活性化する必要があります。但し、農業などTPPに参加することにより、海外からより安い農作物などが入ってくる可能性があり、非常に懸念されています。農業は国が仲介し、一定の予算で買い取り、生産農家の生活を保障する必要があります。農業以外にTPPにより、打激をうける可能性のある産業は、国がその根本を買い取る生産者保障制度を作るべきです。

 

なぁんてね。

でも、政治は本当に難しい。

上記はほんの一つで、医療、年金問題、教育、防衛、景気対策など、さまざまな問題を解決し、どういう政策をとれば、どう変わっていくかを推測し、法を整備し、実行していかなければいけないんだよね。

 

自分たちにできること………。

 

それは、自分の1票を誰に投票するかをしっかり見極め、信頼できる人や政党に投じるということ。

さぁ、明日はみんなで投票に行きましょう。

 

ここにも、ポチッと投票しよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

ここも、ポチっと押してみよう。

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言132

こんばんは! GW真最中!なので、ほとんど曜日感覚がありません。 いつの間にか、土曜日ですね。 ZATブログはGW中はお休みの予定ですが、 土曜日だけは、お休みしなくてごめんなさい。 でも、やっぱりGWなので、こんな時間[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言337

先日、社内で話をしていたら、 『最近、悪い事が頻繁に起きるんでお払い行かなきゃぁ。』 『自分も厄年は、しっかりお払い行ってきました。』 とか………。 そんな会話が聞こえてきました。 そうかぁ、何か良くない事がおきると、神[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言692

日本………残念ながら、負けてしまいました………。 サッカーアジア杯カタール大会の話です。 予選リーグを2位で突破したものの……、ベスト8で幕を閉じました。 ワールドカップほど、メディアでも騒がれてないですが、 もし、黒が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言745

久々……?に体調を崩して寝込みました。 そう、土曜日は丸一日寝ていたので、ブログの更新も遅れてしまいました。 自分でも信じられませんが、32時間眠り続けました。   その異変は、金曜の夜でした。 夕食を食べて、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言589

北京オリンピックが絶賛開催中ですね。 日本は現在、メダル獲得数10個で、 選手たちは、この日のために練習を積み重ねて頑張ってきました。 でも、今回のオリンピックは、不可解な判定が多く、 揉めている競技が多いようです。 &[…]

[» 続きを見る]