那由多な独り言220

こんばんは。

一週間のご無沙汰です。

年が明けたと……、

思っていたら、

もう一週間が過ぎてしまいました。

 

巷では、インフルエンザが猛威を振るっておりますが、

弊社では、年をまたいで、胃腸風邪も流行り、

自分も、年末にはかなり苦しめられました。

普段は、自分の身体に気を使わないのに、

体調を崩すと、“健康が1番”という気持ちになって、

自分の身体に気遣いしてしまいます。

でも、ホントは普段から常に健康を意識しないと

いけないですよね!

 

アメリカ建国の父の一人と呼ばれ、100ドル紙幣の顔となっている

ベンジャミン・フランクリンは、人間の幸せについて

次のように語っています。

 

『人間の幸福というのは、

滅多にやってこないような、

大きなチャンスではなく、

いつでもあるような、

小さな日常の積み重ねで生まれる。』

 

健康で生きることがどれだけ幸せな事かは、

健康を失った時に気付く人が多いが、

その時では、すでに遅い訳です。

皆さん、気を付けましょう。

 

 

さて、新しい年になると、皆さん今年の目標をたてられると思いますが、

その目標を達成するために、計画をたて、実践していますか?

頭で考えるだけでは、物事は動きません。

実行することが大事ですよね。

それが、どんな小さなことでも………。

 

本やセミナー、講話や研修などで

大変ためになる内容を教えて頂いても

その後どうするかで、結果はずいぶん違ってきます。

 

1、何もしない

    ~~これは、まったくの浪費ですね!

2、どれもこれもやろうとする。

   ~~これも良くないやり方で成果には結びつきません。

では、どうすれば?

 

「時は金なり」

「天は自ら助くるものを助く」

など数々の名言を残されているフランクリンが

実践したあるアイディアが大変効果があります。

それは、1730年頃フィラデルフィアで小さな印刷業を経営し、

借金で苦しんでいた頃、思いついたアイディアです。

 

そのアイディアとは、

彼が日ごろから何とかマスターしたい!

身につけたい項目を13項目のリストにまとめることでした。

そして、他のものは一応おいといて、

中の一項目だけをとりあげ、それについて

一週間だけ努力を集中するという方法をとったのです。

これだと13週間で一通り終わるわけで、

そしたら、又初めにもどるようにして年に4回行う。

フランクリンは後に

「私の成功も幸福もすべてこのアイディアのお陰だ」

と述べており、誰でもこの方法で成功してほしいと言っています。

フランクリン「自伝」で世界中に広められた「13の徳目」

  1. 節制  飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。
  2. 沈黙  自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。
  3. 規律  物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし。
  4. 決断  なすべきをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし。
  5. 節約  自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ。
  6. 勤勉  時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし。
  7. 誠実  詐りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出だすこともまた然るべし。
  8. 正義  他人の利益を傷つけ、あるいは与うべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず。
  9. 中庸  極端を避くべし。たとえ不法を受け、憤りに値すと思うとも、激怒を慎むべし。
  10. 清潔  身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず。
  11. 平静  小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うなかれ。
  12. 純潔  性交はもっぱら健康ないし子孫のためにのみ行い、これにふけりて頭脳を鈍らせ、身体を弱め、または自他の平安ないし信用を傷つけるがごときことあるべからず。
  13. 謙譲  イエスおよびソクラテスに見習うべし。

 

元大リーガーであり、現役引退後は、

伝説のセールスマンとなった、フランク・ベトガーも

これを実践し、その多大な恩恵を授かった1人で、

彼は、フランクリンの13項目のうち、6項目だけはそのままとして、

それ以外の7項目は自分の仕事にとってもっとも有効に役立つと思われるものと、

とくにその弱点となっていると思われる問題とを考えて、

それと入れ替えて実践されています。

ベドガーの13週間案

1.情熱 (熱意ある行動と言葉)

  「熱意ある行動をする」と自分に言い聞かせる。

  無理やりにでも熱意をもって振る舞う。

2.秩序 (肯定的言動)

  否定語、禁止語を使わない。

  「私はできる」を口癖に自分自身の行動を組織的にすること

3.他人の利害関係を考える(目標を明確にする)

  何をすべきかの目標を明確にする。

4.質問(質問をする)

  自分がしゃべり過ぎることを防ぐ

  トンチンカンなことをしゃべることを防ぐ

  相手に関心を寄せて質問する。

5.中心問題(ほめる)

  お客さんの良い点を心から称賛する。

  お客さんに会う前に褒める点を考えておく。

  相手の良い点を探す癖をつける。

6.沈黙(相手の話をよく聞くこと)

  しゃべりすぎは禁物

  聞き手に回ることを目標に。

7.誠実(信用を得るに値することをする)

  信用に値する言動、優しさ・真面目さを持つ。

  常に相手の立場に立つ。

  無理矢理でもいいから誠実に振る舞う。

8.知識の習得(自分の事業に関する知識)

  常に自分の仕事に対する知識をブラッシュアップ

9.正しい知識と感謝(感謝する)

  どんなことでも感謝する。

  心からの感謝をささげる。

10.微笑(幸福感)

  いつでもどこでも、相手に幸福感を与えるような笑顔で

11.人の名前と顔を記憶すること

  名前を覚えるほど貴重な人であることの意思表示

12.サービス(将来の見込みに対する予想)

  相手の立場に立ったサービスを提供する

  見返りは求めず心から奉仕する

13.時間の管理(購買行動を起こさせる)

  行動の計画を立て無駄な時間を排除

  時間の有効活用販売を取り決める***

 

ベドガーの、次の言葉は、とても印象的です。

『私はフランクリンの13週間案を知らないという人に会ったことはないが、

驚いたことに、これを実行したという人に

まだ一人も会っていないのだ!』

 

どんな目標をたてても、実践をしなければ、

意味がありません。

どんな計画も、実行しなければ、

結果がでることはありません。

 

自分も今年は、行動する年にしたいですね。

では、また来週。
繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

2020年→2021年 

どうもIの隣人です。 投稿が遅れてしまいました。すみません。。。   2020年も残すところあとわずか。。。 本当にいろいろあった年でした。   今までとは全く違う環境での仕事。 正直大変でした。 &[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言469

今日は台風が来ていて、臨時休業の店も多く、 街は、とても静かです。(雨は降っていますが……。) イベントは多くが中止となり、おかげで会社は土曜日にしては珍しく賑やかです。 東京では初となる大雨特別警報警戒レベル5を発令し[…]

[» 続きを見る]

木曜76あみだぶつ

どうも。   もじゃもじゃです。       どうもじゃす!     どうもうじゃーす!     獰猛ジャーっす!     春の陽気がふーわふわ。 言葉遊びはほどほどに。     というわけで(?)隔週でブログを書くよう[…]

[» 続きを見る]

水色一色~いつか登って見せる~

どうも、Iの隣人です。   暑さもだいぶ穏やかな感じになって。。。。 とはいえ、まだ30度超えですが。 過ごしやすい日々になっております。   それにしても歳のせいもあるかもですが、 ダメージが大きい[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言182

さぁ、今日も気が付けば土曜日です。 そして、一週間後には、GWに突入してしまいます。 GWは、弊社にとって年間一番の山場であります。 全社一丸となって、事故もトラブルもなく、 イベント会場に最高の笑顔を満開にしたいもので[…]

[» 続きを見る]