とろけたごはん

どうも、ぼくです。

先輩の持っているチョコレートがとろけていました。

一度とろけて油分が表面で固まった姿がこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は無きズッキーニさんの生卵を思い出しますね。

 

「今は無きズッキーニさん」の生卵

今は無き「ズッキーニさんの生卵」

 

前者では、ズッキーニさんは無くなり、生卵が存在しています。

後者では、生卵が無くなり、ズッキーニさんは存在しています。

捉え方は人それぞれですが、ぼくはそう見ます。

 

日本語とは難しいものですね。

 

 

ココからはオフレコで。(書いたらその社は終わりです。)

 

先日、シースルー計画という極秘会議の第一回が開催されました。

有意義な話し合いができるのではないかとわくわくしながら参加させていただきました。

 

個人的にはそんなに面白くありませんでした。

まあ、この後2回目と3回目があるので見限るには早計だとは思います。

 

何事も参加するからにはなるべく意味のあるものにしたいとは考えていますが、なかなか難しいです。

複数の班に分かれて会議をしましたが、最終的に上澄みに来た「課題」的なものはどの班も似たようなものでした。

いろいろな意味で、いろいろな立場で、「この結果をどう見るか」が大切だと思っています。

そしてそっとしまい込み、封をしてみます。

 

そうするとどうなるのか。

これはもう誰にもわかりません。

 

未来の私にプレゼントしようと思います。

おそらく数年後には物価が上昇し、非常に価値のあるものになっているはずです。

 

その時が来たら、誰かに売り払ってしまうのもいいかもしれません。

はたまた、売るのもためらうような大きな財産となっているかもしれません。

 

この記事も、いつか大きな財産になる、、、かもしれません。

 

では。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~若いもんには~

月曜日です、組長です。 正月明けの10日前後、大型イベントをお手伝いしておりました。                   &nbs[…]

[» 続きを見る]

ほんわかまんまるじへん

どうも、ぼくです。   なんか色々あるみたいです。 ええ、そりゃもう色々あるみたいですわ。 よくわかりませんが。   問題は、何もわからないということです。 誰も何もわからないのです。   […]

[» 続きを見る]

1月はずっとお正月気分です

あけましておめでとうございます!!!       モモンガです!!!           年明けるのを待っていたのに、年明けた途端に &nb[…]

[» 続きを見る]

おねがいごと

こんにちはこうせいです。 あけましておめでとうございます! 名古屋で迎える初めてのお正月でした!といってもお正月らしいことは何もできてないですが、、、   今日、弊社の新年の習慣で事務所の裏にある井戸で参拝をし[…]

[» 続きを見る]