楽しいって何だろう

こんにちは!やーまんです!

元気な同期に代わって登場です。

先週、社外研修にてお邪魔した際に感じたことを改めてこの場でも書きたいと思います。

人を楽しませる仕事をしているからこそ、場を客観視する必要があると常々思います。
楽しいとはあくまでも感情であり誰にでも当てはまる絶対的な基準ではありません。
つまり、自分の楽しいを人に押し付けることが現場における正解ではないと改めて考える良いきっかけになりました。

現場で多くのお客様と接すると感情のパワーの大きさを意識する場面が多くあります。
ゲームに3回チャレンジして、1回できたお子様・・・
サイコロで2回とも6の目を出して景品をゲットしたお子様・・・
パターゴルフゲームで初チャレンジなのに1発でクリアしたお子様・・・
喜ぶ顔を見ると、私も早起きしてよかった、暑い中立ち続けてよかったと心から思います。

前述のように楽しい、は押し付けるものではありませんが、仕掛けを作ってお客様ご自身にそれぞれの現場で見つけて頂いたら私も嬉しいです。

以上、やーまんでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記~この時期は体のメンテナンス~

月曜日です、組長です。 年度末が近づきますと、いろんなところからキャラクターの着ぐるみの新規製作やらメンテナンスの依頼が増えます。 作った着ぐるみのメンテナンスが可能な会社は中々ありませんよ。 クリーニングも然りです。 […]

[» 続きを見る]

えっ!7月突入っ! ~気温上昇~

どうもIの隣人です。   気が付けば6月も終わり、7月に突入しました。 2025年も半年が終わってしまいました。。。。。   早いですよね。   今年もあと半分です。   7月1日[…]

[» 続きを見る]

新生活準備中

どもども、かずっしーです。     なんかブログ書くの久しぶりな気がしますね。   実はGWから糖尿病予備軍になってまして、目下摂生中でございます。 ジャンキーな食べ物とか、お菓子とか、麺と[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言219

新年明けましておめでとうございます! 本年もZATを よろしくお願い申し上げます。 このZATブログもよろしくお願いします。   昨日が土曜日でしたが、すっかり曜日感覚が抜けていました。 明日から、いよいよ正月も明けて通[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~秋の繁忙~選挙行きましたか?~

月曜日です、組長です。 金~日と入社以来30年間お世話になっております市のお祭りに行っておりました。 設営~オープニングセレモニー~ステージアトラクション~市民パレード~撤去   かなりの激務でしたが、無事終わ[…]

[» 続きを見る]