今日は、総選挙の日でしたね。
AKBの選抜総選挙です。
今回は、なんと初の無観客開票!!
沖縄の屋外会場を予定していたけど、悪天候で急遽近くの公民館?での開催らしい………。
この総選挙、何がすごいというと、ランクインしたメンバーのスピーチがすごいですね。
ゴーストライターがいるのではないかと思うほど、上位になればなるほど、
感心するような出来上がったスピーチを繰り広げる。
.
今年は、どうなることやら………。
.
っと、みていたら、今年も指原さんが第一位に輝き、3連覇を成し遂げた。
スピーチ自体は、それほど……ではないように感じましたが、
驚くべきは、その得票数!
2位の渡辺さんの14万票に10万票の差をつけての圧勝でした。
でも、この票は、みんなファンがお金を使って、票を投じているということを考えると、
まだまだ、AKBはビッグビジネスになっているということですね。
総選挙も今回で9回目、かつての一期生は、ほとんどが卒業して、残るは、峰岸さんのみ。
来年は、指原さん、渡辺さんも卒業をするようなので、
どうなるのでしょうか?
まぁ、ある意味楽しみということでしょうか。
.
かつて、AKBの絶対的エースと呼ばれた前田さんのスピーチは今も語り継がれている。
『私のことは嫌いでもAKBは嫌いにならないで下さい。』
第一位に輝きながら、自分を応援する人もいるけど、嫌いな人も大勢いると、
ある意味謙虚なコメントなのかもしれませんが、インパクトはありました。
.
人を嫌いになったり、好きになったりすることって、
ビジネスの世界でも重要なことなんですよね。
特に、「好きになる能力」が、ビジネスの成功の鍵ではないかと感じています。
「勝負脳の鍛え方」の著者の脳外科医師の林成之氏がこんなことを話していました。
~~~~~
赤ちゃんは生まれて3ヶ月ほどでようやく目が見えてくる。
この時まだ自我が目覚めておらず、
初めてお母さんという他者を目にしても、
自分の中の一部だと感じている。
だからお母さんが喜ぶと赤ちゃんも嬉しい。
自分の一部が喜んでいることだから、嬉しいのだそうだ。
赤ちゃんはお母さんを好きになることで、
人を好きになるという能力を身につけた。
~~~~~~~
誰もが、最初に人を好きになるのは、母親だという。
そんな思いは、もう記憶にも残っていませんが、
自分もそうだったらしい………。
.
ところで、意外と思われるかもしれませんが、
トップセールスの方は人見知りで好き嫌いの激しい方が多いそうです。
反対に人に会うのが全然気にならない!
緊張したことがない!というセールスの方は、
あまり成績はあげていないようです。
それは、なぜか~~。
.
トップセールスの方々は、人を好きになる努力をされています。
人を好きになる能力を磨いて、好きの範囲を広げ、
どんなタイプの方にもセールス出来るようになっています。
好きになった人とは仲良くなれますし、
仲良くなった人とは真剣な話が出来ますからね!
「好きになる能力」大事ですね!
というと、元々、人が好きで、初めてでも人見知りしない方が、
有利な気もしますが、好きになる努力をすることで、
ビジネスの能力も磨かれるらしい………です。
.
また、ビジネスの世界で、成功した方々は、例外なく働くことが好きです。
好きなことをやっているから全然疲れない!とか、
毎日が楽しい!などとおっしゃりますが、
最初からそうだったわけではないようです。
よく、心の持ちようとか、気の持ちようとか言われますが、
その通りなんだろうなと思います。
好きなことをやれば、やる気もできるし、長続きもするし、
がんばるし、結果成長するから、もっと好きになる。
でも、それに加えて、やってることを好きになる能力を磨けば、
人生はもっと幸せになれますね!
どんなことにも、「すき」「たのしい」「おもしろい」「うれしい」「ありがたい」
と感じる箇所があるはずです。
そこを掘りさげて、深堀していけば、もっともっと好きになれる!
好きをたくさん作れますね。
好きを探す能力よりも、目の前のことや他人を好きになる能力。
やりたいことではなく、やるべきことを好きになる。
「好きになる能力」をもっともっと高めていけば、
ビジネスにおいて成功する可能性は高くなります。
.
~幸福の秘訣は、自分がやりたいことをするのではなく、
自分がやるべきことを好きになることだ。~
(ジェームス・マシュー・バリー作家)
.
かつて、AKBを嫌いにならないで下さい。と、叫んだ言葉は、
ある意味、大きな意味を含んでいたのかもしれません。
と、いうことで、また来週!
また、土曜がやってきました。 9月に入って、早一週間が過ぎようとしています。 本当に時間の経過は早いものですね。 昨日の試合で、ドラゴンズの山本投手が、様々なプロ野球記録を更新しました。 49歳での先発勝利はお見事で[…]
ついに、強行採決しちゃいましたね。 国会の外では、未だに国民が声を荒げ、 全国的にデモが怒っていても……、 強行採決しちゃいました。 法案の内容も問題ですけど、 これだけ、反対意見が多い中で、 強引に採決する執念には、 […]
今週もあっという間に週末です。 早い一週間でもあり、 いろいろとあった一週間でした。 日本のおかみさん、森光子さんが旅立ちました。 かつての共演者らがインタビューに応えていると、 しばらく姿を見なかった人が、思いっき[…]
最近、毎日が慌ただしく過ぎていく~と、なぜか、焦りを感じてしまっている今日この頃です。1週間のご無沙汰です。 4月になれば、新入社員が入ってくるけど、その前にやっておきたいことも、沢山あるし、今月の25日(金)には、プロ[…]