ヤバイ…。
日付けが変わってしまった。
早くも今年に入って、半年が過ぎ、折り返しの7月に入ってしまった。
この仕事にとって、厳しい夏がまたやってくる。
暑い夏の思い出は山ほどあるが、その一つを紹介しよう。
一昔前に、絶大な人気を誇った「キン〇マン」ショーで、骨のキャラクター「キン〇マン(主役じゃないよ)」という役があった。
一見、薄いタイツ1枚だから涼しい気がするが、これが、全身黒に包まれているので、以外と暑い。
炎天下の中にいると、黒が熱を吸収する色だというのがよくわかる。
一度、炎天下のアスファルト上でショーを開催した時に、やられて倒れるシーンがあり、暫く倒れていないといけない状況で、倒れた瞬間『あじい!』と叫んで飛び上がりたくなるほど暑く、でも、やられて倒れたので、今更飛び上がることもできず、そのまま加熱するアスファルトの上で、じりじり焼かれ、おまけに表面からは容赦なく太陽が照り付けている状況で、まるで、焼き魚がグリルで焼かれるような気分を味わったことがある。黒のタイツというのは、部厚い衣装に比べ涼しく見えるが、意外と暑いのであった。
変わった会場の思い出としては、真夏のプールというショーもあった。プールの水上に特設ステージを作り、そこでのショーは、一見涼しそうで、実は暑かった記憶がある。ただ、お決まりで兵士はプールにやられて落とされるので、その役は一瞬暑さから解放される。
変わった会場といえば、暑い夏の思い出ではないが、アイススケートリンクの氷の上の特設会場というのもあった。
面白いのは、氷の上にパンチカーペットをひいたステージなので、その上では自由に動けるが、誤って一歩氷の上に足を踏み出すと、“ツルッ”と滑って転んでしまうのだ。兵士もヒーローも悪ボスもみんな“コテン”と転んでしまうから、見てる子供たちは大爆笑で大喜びだった。
いろいろな会場の思い出や、暑さの思い出もたくさんあるので、話だすとキリがないので、今日はこの辺でお開きということで……。
皆さんも我々と一緒に楽しい思い出を綴ってみませんか?
弊社は、いつでも“ウエルカム”ですよ。

まだまだ、コロナの猛威が収まりません。 このままでは、オリンピックも飲み込んでしまいそうな勢いです。 今や、健康被害よりも、経済的被害の方が問題になりつつあります。 とりわけ旅行業や観光業、それを取り巻くサービス業、そし[…]

さぁ、今週も土曜日がやってきました。 いつもどおり、あっという間の出来事です。 時が経つのは早いものです。 常に実感しますよね。 ということは、ボ~としていても、いつの間にか、時は経ち、 何かに集中していても、いつの[…]

大型連休もいよいよ終点です。 enjoyできましたか? 遠くへ旅立とうが、 家で寛ごうが、 その人が、楽しめれば、充実していたということですよね。 でも、ホントは遠くへ行きたいと考えていた人が、 何らかの理由で行けな[…]

今日は、出張中です。 新年明けて、今年は余裕を持つということが、今年の抱負でしたが、 相変わらず、余裕なくバタバタしてしまっています。 ある意味、忙しいことはいいことだと割り切って、頑張っていきましょう。 先日、ある会社[…]

本日は、弊社が管理をしている❝チアグランパス❞の 『Cheer Gra Family Party』という自主公演を観てきました。 会場の収容人数は、400名程ですが、ほぼ満席で、 来場したお客様は、本当にチアグランパスを[…]