まつきちですよ。
今年は愛知万博からなんと20周年です。
ザットインターナショナルには当時お客様だった人、もうすでに会場で働いていた人、
そもそもまだ生まれていない人、たくさんいます。
今、愛知万博記念公園(旧愛知万博会場)に行くとこんな可愛いおじいちゃんと孫が見られます。
この写真のパネルは全て愛知の市町村イメージになっています。
20年たっても可愛さが変わることなく、これから先もずっといてほしいキャラクターです。
もしかすると今自分たちが関わっている仕事が「〇〇周年イベント!」と祝われるようなものになるかもしれません。
これから先ザットでアルバイトをしてみたい人は少しでもその確率を上げるために
いろんなイベント会場に携わってほしいです。
どおも、なぞのメガネです。 昨日何気なくテレビ見てたら、ケンミンショーでえびせんの話しててね 愛知県は、えびせんべい生産量の国内シェアが95%で日本一! だそうです。 知ってました? 初耳でした。 えびせん[…]
こんばんは あかトマトです GW終わりましたね~ 今年はちょっとだけ焼けました… 現場焼けというより… 運転焼けだと思いますが… 焼けました。 そろそろトマトが焦げる季節ですね… GWはいろいろありましたね~ カレンダー[…]
名前はまだない。 まつきちですよ。 先日夏目漱石が書いた「吾輩は猫である」のモデルとなった猫は 何猫か調べていたのでその話題を。 小説に出てくる猫のモデルはトラネコです。 しかし、モデルの猫種に反して漱石が実際に飼ってい[…]
さーむーいーにゃー! こんな寒い日はあったか~い飲み物を飲みたくなるのだ ココア~ コーンポタージュ~ ロイヤルミルクティ~ ほっとレモン~ ZATのイベントでは温かい飲み物の振舞いもあるのだ お友達と一緒に飲めばこころ[…]
月曜日です、組長です。 表題の通り、巷ではインフルエンザが大流行しておりますな・・・。 感染症の対策は衛生的な対策もありますが、日頃から免疫力を高める生活をすることであるとされていますね。 因みに組長家の次女も感染しまし[…]