木曜131ってことにしておこう

昼下がり。

 

なぜ下がる!?

昼下がりって、いつだ!?

 

上がっちゃだめですか?

もじゃもじゃです。

 

特に事情はありませんが、昼下がりのまったりした感じの響きが好きです。

ん~、だらけたい。

 

 

夕暮れ時も好きです。

たそがれどきのほうがもっと好きです。

日暮れもよいと思います。

薄暮も悪くない。

夕景色なんてまあ、暮れなずむころですわ。

 

・・日本語!!

難しいよ!ジャパニーズ!

 

以前、中国人の友達が酒の席でうまく日本語が伝わらず、

「日本語おおおおおおおお!」

って叫んでました。

解るよ、その気持ち。

 

夕方の表し方かただけでこんなにあるんですねー。

 

明け方も凄いですよ、

暁暗(ぎょうあん) ・ 早暁 ・ 払暁 ・ 未明 ・ 黎明(れいめい) ・ 朝まだき ・ 薄明かり ・ あかつき ・ あけぼの ・ 曙光(しょこう) ・ 暁光 ・ 薄明 ・ 早朝 ・ 夜明け ・ 朝日がさす」

 

 

ちなみに日の出は

有り明け方 ・ 有明け方 ・ 夜明け ・ 彼誰 ・ 明けがた ・ 有明 ・ 日出 ・ 払暁 ・ 白白明け ・ 暁天 ・ 有明け ・ 有明方 ・ 暁闇 ・ 暁方 ・ 彼は誰 ・ 夜あけ ・ 夜明 ・ 平明 有り明け ・ 早暁 ・ 明け ・ 彼誰時 ・ 白々明 ・ 彼者誰時 ・ 白白明 ・ 遅明 ・ 明方 引き明け ・ 彼は誰時 ・ 曙 ・ 黎明 ・ 朝ぼらけ ・ 日の出 ・ 引明け ・ 鶏鳴 ・ 有りあけ ・ 早天 ・ 暁やみ ・ 彼者誰 ・ 暁 ・ 引明 ・ 鶏旦 ・ 春暁

 

わお。ホリーシット!!!

なんてこったい!?

日本人はそんなにニックネームをつけるのが好きなのか?

「Sunrise」 を 「彼は誰」 だって!?

Who is he?

だと?

太陽以外になんだってんだよ!!

日本語おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

 

おおおおおおおおおおおおおおお!!!

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

※「彼は誰」(かはだれ)

彼が誰か訊かなければ判らない、薄暗い朝方や夕方を指していた。しかし、後には朝方に限定し、黄昏(誰そ彼)が夕方を指す、と区別して使われるようになった。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

災難:,-(

どうも!KENTです! 前回、自転車が雪まみれになった話をしましたが、今朝、その自転車がなくなっていました:-( 事務所に入って出てい来るまでの30分の間の出来事です! 前のBonusで買った自慢のMountainBik[…]

[» 続きを見る]

明日は桃の節句です

こんばんは、あずまです。 明日は桃の節句、ひな祭りですね。 先週もトマトお姉さまが雛人形についてお話されていましたが、 あずまも先日実家に帰ったら、雛人形が仏間に飾ってありました。 私は昼夜お構いなしに仏間を通っていくの[…]

[» 続きを見る]

オートミール

こんにちは いそやんです   体重が増えていたので最近はオートミールを主食にしています   オートミールは美味しくないといった噂がありますが 私は全然食べれました 卵かけごはんではなく卵かけオートミー[…]

[» 続きを見る]

組長雑記 ~輸入~

タイトルを書いたのは月曜日でした、組長です。   最近、輸入業務(まあアリババで買物しただけです・・・)をしております。   その昔、我が社の社長が台湾の会社とやり取りをしていたことがありましたが、そ[…]

[» 続きを見る]

パーティの季節

こんにちは。松下先生です。 年末になり、パーティの現場が増えてきました。 毎年恒例のパーティの現場も10年以上たち、なんとなく雰囲気にも慣れてきた感じです。 当初は誰も見たこともない偉い人たちばかりでしたが、この10数年[…]

[» 続きを見る]