組長雑記~5大会連続~

組長です!
絶対に負けられない戦いのため、更新が遅れた事をお詫びいたしますm(_ _)m

さてみなさんご存じの通り、日本の5大会連続のW杯出場が決定しましたね!

もちろん組長はTVの前でかぶりつきで暴れて応援しておりました。

本田選手のPKが決まった時の感動が蘇ってきます。

土壇場でど真ん中にフルパワーでPKを蹴れる度胸と技術がすごいですね。
感動しました。スタジアムに居たかったです・・・。

さて、さすがに今回は埼玉開催だったので、スタジアムには行けなかった訳ですが(ちなみに前回の最終予選の日本開催試合は皆勤。埼玉1試合、横浜3試合行きました)先週の豊田スタジアムには、当然駆けつけました。

4万人の満員御礼。
ただ、横浜や埼玉のような町をあげた代表選開催の雰囲気が全くないのが、さびしい限りです。
※横浜や埼玉はスタジアム周辺には、バナーが舞い、駅からのアプローチ路は屋台などが出まくっています!
当然パチモンユニフォーム売りの露店も出まくりです!

お祭り騒ぎです。

豊田には全くそんな感じもなく・・・。(駅の方は賑やかなのかな?組長は郊外駐車場からのパークアンドライドのバスを利用)

そのバスも寂しいバス(名鉄さんすんません!)だし、スタジアムの周りもなんかひっそりしとる・・・。

雨だったのもあるかなあ。

イベント屋の血が騒ぐ瞬間です。
俺ならここをこうして、ああして・・・。
いつも家族に怒られます。

「遊びに来たときは仕事の事を忘れて、楽しみなさい!」

そして我が社の社長であればこう言うでしょう。

「提案に行きなさい!」

その通りでございます!言うは易しであります!
でも目につくんだもん・・・。(ブツブツ)

そして広告業界の片隅に居て、サッカーを見に行く時に思う事。
どこかしこに「KIRIN」の文字が躍っています。

現在のメインスポンサーである「KIRIN」さんはサッカー日本代表の現在を見据えての代表支援をしていたんだろうか?

ということ。

KIRINが代表支援を始めたのは1978年。
35年前です。

まだJリーグもなく、W杯に出た事もない・・・。
当時の日本リーグの試合はもちろんのこと、代表の試合ですら、ガラガラの時代。
(一番お客さんが入るのは高校の選手権だったそうな)

※組長が代表の試合を見出しのは1985年あたりなんだろうか?
メキシコW杯の予選で、木村和司選手が韓国で決めたフリーキックは覚えている。
あと、ドーハの悲劇も現場終わりの現制作室で見た。(バイト時代です)

話が脱線しましたが、そういった支援価値が薄そうに思えるコンテンツに、長年支援を続けてきたというのはすごい事ですね。

今まで一体何億のお金を支援したのでしょう・・・下世話な事を考えてしまいますが、その先見の明とでもいうのでしょうかね?

貢献事業として、当たり前!といえばそれまでなのですが、素晴らしいことですね。

世界的なメジャースポーツではあれど、日本ではマイナースポーツ。
そこに巨額の投資をして、育ててきた。

我々の世界でも夙に叫ばれるコンテンツの発掘と育成。

KIRINさんとは、財力も能力もまったく違いますが、いつかそんな事ができたらいいな・・・とちょっとだけ考えます。

さあそれでは組長グルメです。
この店です。

以前に沖縄で食した「あのしゃぶしゃぶ」(ねぎいっぱいのあっさりとした本当においしい)でした。

ネギ嫌いな人はよそへ行って下さい。

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

ヘビーローテーション 

さてさてこんばんは、本日もブログを書かせて頂きます。 近江智広です。 今回はお疲れさん会パート2です! 前回のブログでチョロっと告知していましたが、 今週もお疲れさん会の話題ですみません。 時間は過ぎるのが早いですね~も[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~社員旅行とギフトショー~

今週も火曜日になりました。下々の民とは出来が違う組長です。 さて、先週は社員旅行で韓国に行っていました。今回は平和な旅でありました。少々酔っ払いが登場しましたが、まあその程度です。 おいおい誰かのブログで登場する事でしょ[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~GW雑記~

火曜日です。組長です。 GWが終わりましたね。イベント会社のGWは以前は過酷でした。   大きな声では言えませんが、以前のGWは名古屋の大動脈「錦通」の千種駅周辺は、我社のレンタカーで占拠されていたものです・・・。(おま[…]

[» 続きを見る]

[Fall/Autumn]ってちょっとカッコいい(’ω‵*)

どうも!KENTです! 最近、一日の気温の変化が激しい最近に少しイライラしちゃってます! 朝は肌寒くて、昼はアツアツ、そして夜は寒い! 情緒不安定な気温様にKENTは一言物申したい気分です>< そこで、そろそろ秋物の服を[…]

[» 続きを見る]

ことなかれブログ9.5 文章を書くということ

学生時代は、文章を書く勉強をしておりました。ことなかれ二等兵です。  いきなりですが今回は、 【意外と知らない正しい文章の書き方講座】  とかドヤ顔でやりたいと思います。  小説やブログなど、世に出ている文章は、一定のル[…]

[» 続きを見る]