おばんでがす~。Gハマです。
胸がキュンキュンするような少女漫画が
恥ずかしくて読めないGハマです。
最近は某バスケットボール漫画を読んでいます。
(あの有名な…ではなく、割と最近の…そうあれです)
スポーツとは全くもってかけ離れた人生を送っている自分にとって、
スポーツ漫画はとても新鮮で、読んでいて飽きないです。
大抵…
①主人公が入部する(そう大抵、中学生~高校生の設定)
②最初の練習試合でずたボロに負ける(勝っても今後の課題が出てくる)
③良きライバルが見つかる
④再戦を誓って、ひたすら練習する
⑤死闘(?)の末、勝利する
…的な感じで、なんとなく流れはわかっているんですけど、
でも、その間にできる仲間との絆…指導役の熱い言葉…強くなるための努力!
どれもこれも眩しくて、結果がわかっていてもなぜか食い入るように読んでしまいます。
なんだろう…その手の漫画って、読み終わった後にとってもスッキリします!
そうやって、漫画を片手に1回15分のマッサージ機に座るのがGハマの日課です。
しかし学生時代と比べて、活字を読む機会が減りました…。
そろそろ面白そうな本を読んで、教養を高めていかないと…!
因みに学生時代のGハマのお気に入りは、星新一のショート・ショートです。
小学生の頃に図書館で出会ってから、コツコツと集めて読んでいました。
は~、本屋さんに行きたいな~…。
そういえば、今日ナイTとランチしていて、
「最近の人の趣味は受動的らしい」と話を聞きました。
TV、インターネット、映画、音楽鑑賞…確かに…確かに…!
Gハマのゆるキャラ追っかけ&城跡めぐりは能動的ですか?ですか?
は~、久しぶりに城跡に行きたいな~…。
ども、なぞのめがねです。 もう、この年になるとクリスマスって、ねぇってなっちゃいます。 なんとなく、チキン食って、ケーキ食べてみたいな。 そんなんです。 クリスマスってZATさん[…]
どうもKENTです! Valentineも過ぎましたが男子の皆さん、結果はいかがでしたか? KENTは…少なくもなくって感じですかね~ 貰いすぎで消費に困っている男子もいるかもしれませんが、KENTの食べすぎで当分はちょ[…]
11月突入! 火曜日定休日です。 最近つらい出来事がありました。 1992年Jリーグ創設時から参戦する「オリジナル10」の名古屋グランパス 降格! 年に数回、瑞穂陸上競技上や豊田スタジアムに応援に行き グランパスを応援し[…]
年明けが、あけまして おめでとう。なら。 年末は、しめました さようなら。でしょ! こんにちは!近江智広です。 2014年になりましたね。 1年間って思い返すとアッと言う間ですが、 この先の1年間を考えるとゾッと[…]
最近、めっきり現場に行かなくなり、運動もしなくなったためか体調がすぐれません。普段も座ってる仕事だしね。 ちょっと前に頚椎ヘルニアが発症し、筋トレ程度の運動もままならん状況でした。 ヘルニアってよく周りで聞いてたんで[…]