水曜日です。
組長です。
・
・
こないだ書いた時はまだ夏休前だった・・・。
・
本当に早いものです。
・
宿題終わってない人も多いのでは?
・
・
組長は宿題ため込む事はなかったなあ・・・。夏休みの最初の方で適当にババァ~っとやっちゃって、最後まで遊んでいたいタイプだったので。
雑でよく怒られましたが・・・。
・
・
夏休みの宿題をため込む子、計画的に終わらせる子、どっちがいいのでしょう?
いろいろな議論があるようですね。
・
ラストスパートをかけて最後に帳尻を合わせる子は天才肌だとか
ため込むのも個性だから、最後にできていればその集中力を伸ばすような教育をすべき!とか・・・。
・
・
でもどう考えても計画的にコツコツやれる方がいいですよね。
学生の皆さんや子育て中の皆さんは、コツコツ努力するようにしたり、教えたりした方が良いと思います。
・
ため込んでも最終的に自分で終わらせられる子はまだ救いようがあるみたいです。
・
が、自分の力で終わらせられない!
事が一番の問題のようですね。
・
確かに自分で終わらせられないのは、問題を自分自身で解決できない訳です。
社会に出ても自分で問題を解決したり、しようと努力できない人間に育ってしまうのではないでしょうかね。
・
・
・
ZATでは計画的に宿題をさせる事は教えていませんが、夏の自由研究のネタになるワークショップなんかもやっています。
また来年~ってことでしょうが、お見知りおきください。
・
・
さて相変わらずグルメ巡りはしておりません・・・。
米は1日1合以内!
ビールも乾杯時の一杯だけです。
特定保健指導の教え通りに頑張っております!
・
・それではまた!
・
営業企画 組長
![]()
にほんブログ村
![]()

火曜日です。記念すべき20回目のブログは初の代打を立ててしまいました。別に焼肉が大事だったわけではありません。 10年来お世話になっているお客様がご結婚されたという事で、お祝いに馳せ参じた訳ですよ! 出張で金沢に行ってい[…]

ども、なぞのメガネです。 ・ 痛いシリーズは続きますー すいません、わたくし事ばかり 実は喉はすでに治り、次の第4弾は鼻痛いです。 ・ いわゆる風邪です。鼻かみすぎです。 みなさんは風邪ひいてませんか? ・ 年のせいか最[…]

ども、なぞのメガネです。 ・ 先週に引き続き、痛いシリーズです。 ・ 左足側面の腫れものを切除 ・ ・ ・ ・ 次の日消毒に行ったら、傷口開いてますって・・・(*_*; また縫い直します・・・ 麻酔めちゃ痛いす。たくさん[…]

水曜日です。 組長です。 2月です! 男に二言はありません。 俺は禁煙できたんだ!次の山に挑戦する! 腹筋を再び割る為! 妥協はしない。 まずは椅子を撤去し、 こうしましたね! こらあ! […]

どうも! Iの隣人です。 もうすぐ梅雨ですね。 ジトジト感大っ嫌いです! かなりの晴れ男なんですが、この時期はやはり勝てないです。(何に?) ちょっと前に冬物をやっと片付け、夏物を出したんですが、 昨年のハーフパンツをは[…]