月曜日です、組長です!
先週の火曜日に勝手に社長ブログを書いたのは、我が部下です・・・。すみません。
そして、グランパスチアスクール生徒募集中です。
さて、一刻も早く緊急事態宣言が解除されることを願ってやみません。
が、解除まではみなさん行動を慎みましょう!
この土日もかなり街中の人出が多かったようですし、道路も混んでいました。
さて、酒も飯も減らし、履けるズボンが増えました。

組長のベルトです。
マイナス8㎝といったところです!
自分のことは簡単です。
引き続き頑張ります。
風呂上がりに体を温めるために、蜂蜜レモン(ポッカレモン+蜂蜜+生姜)を飲んでおります。
これがいいんですわ!
汗かくぐらいにあったまります!
ですが、飲んでるうちにだんだん贅沢になってきまして・・・ドラッグストアに売ってるパチモン蜂蜜ではなく、
本物の蜂蜜がいいな!な~んて思い出しました。
思い立ったが吉日!
すぐに養蜂場が近くにないか調べて、蜂蜜を買いに行きました。
なんと名古屋市内にありました。
しかも家から車で10分でした。
ここです!

※公式ホームページより借用
こんな感じです。
巣箱があり、ホントにミツバチ飛んでました。
組長家の娘も連れて行きましたが、蜂にビビりまくってました・・・。
中で直売コーナーがあって、試食させてもらいました。
「普通のもの(里のはちみつという商品名)」「アカシア」「みかん」「れんげ」「そば」
といったものを試食させてもらいました。
違うものですな!
それぞれ味が違います!
結局、一番無難なオーソドックスなものを購入しました。
蜂蜜も奥が深いものですな!
焼酎にも日本酒にもハマりましたが、次は蜂蜜にハマりそうです。
組長の知っている人で、自分が気に入ったもの、興味があるものを、全て自分のビジネスに取り入れていく人がいます。
トレーニングに興味を持つと、自分でジムを経営してみたり、食べ物に興味を持つと自分でレストラン経営してみたり!
好きこそものの上手なれですね。
そんなことがいずれ出来たら!
と思います。
それではまた。
営業企画 組長

こんにちは!おにぎりです! 先週末の現場は、突然の夕立&豪雨にみまわれてしまいました。 天然のシャワーを浴びながらの撤去の作業、涼しいを通り越して寒いぃっ! に、なってしまいました。 …でもたまには雨に打た[…]

お久しぶりです。ワニです。 「一寸の虫にも五分の魂」とは言いますが一かけらでも魂や心があるのなら、人の耳元で羽音を立てて頂きたくないものです。 夏に入り、早くも梅雨の時期になり、虫も多く見られるようになって[…]

火曜日になってしまいましたね。 昨日は初めてスクールの閉校をしてきました。 だから、忘れた訳ではないです…ごめんなさい。 やはり立地と環境は大切ですね。 さて、3月末をもって、一つのスクールを[…]

どもども、かずっしーです。 今日の!ちくわぶくん! テデンッ! おうちのお掃除している間にバレないようにエサでごまかしてました(;’∀’) 絨毯の上にいた[…]